はてさて、久々の更新ですが今回は技研の名前元ネタとなったメタルギア最新作「MGSV:TPP」の攻略ログを残していこうかと。
まぁ、結局4は未プレイのままなんだがな。
(だって3で力尽きたんだもん…)
そんなことはさておき、5です。
ネイキッド改めヴェノムです。
一応、前日談にあたるPWとGZもなんとかクリアしました(PWは厳密にはまだシナリオ残ってるけど。一応のスタッフロールは見たよ、ということで)
PWでマザーベースを拡張し、GZでそれを破壊され、9年間の昏睡ののち復活するという流れですね。
でもね…実はプロローグをプレイしたときは正直複雑な気持ちだったんですよ。
というのも、M-Logを昔から読んでた人はご存知かもしれませんが、うちの父様は心肺停止からの低酸素脳症で植物状態になって亡くなってるんです。で、昔見た映像でスネークも低酸素状態で意識が戻るかどうか、という展開で9年の昏睡。
なんで父様は意識を取り戻さなかったんだろう、って思ってしまうのです。
だからMGSシリーズに疲れた感があったのも後押しして5はどうしよう、と思っていたのです。
だけどね、実際プレイして。
なんか吹っ切れた。
スネークだしいいやー、という開き直りなのか父様へのいろいろな未練が断ち切れたというか。
とにかく、プロローグをプレイして、ステルスアクションのドキドキ感を取り戻して、よっしゃ頑張るぜー!!と。
でもね…プロローグはあれある意味ホラーだよね。
火だるまとか超能力者(ヴォルギンとマンティスではないかと言われてるらしい)とか…
でもプロローグはSランククリアしてるぜ!!
…ちなみにチュートリアル?はSか最低評価のどちらかを取るという両極端っプリスキン。
LoVのチュートリアルはクリアできなかったorz
ま、余談までにミラーさん救出はCでした。
まぁそんなもん。
(そういえばMGRもチュートリアル?はSクリアだったけど後はボロボロだったんだよなー)
とまあ病院はサクッと?クリアしたのですがいろいろ謎はあるよな。
アバター設定とかどこで使うんだろう、とかあの包帯の男は何者なのか、とか火だるまとか超能力者は本当にヴォルギンとマンティスなのか、とか。
あと、スネークを襲った連中は全員XOF(火だるまとか含む)かと思いきや火だるまとかはどうも別勢力ぽいし、某氏のプレイ見てたら火だるまとかがXOFで突入部隊は別組織?とか悩む。
(シナリオがこんがらがってきた)
とにかく、脱出できたのだからいいやーと10日間で戦えるまでに回復したスネークの戦いが始まるのです。
なわけでとりあえずミラーさん救出に。
基本的に37564プレイだったオレですが今回はサプに耐久度があるため迂闊に撃ちまくるとヤバイことに。
情報収集はともかく、救出で手持ち武器のサプ壊れて詰むかと思った。
最終的には頑張ってステルスしましたとも。
邪魔な見張り一人を見つからずに伸すのに何回リトライしたか。
でもなんとかミラーさん救出!と思ったらなんか怖い集団出るし!!
その集団にミラーさん殺られるし!!
でも、楽しいんですよね。潜入ルート考えたりとか。
オレのプレイだと死にゲーになりそうだけど、なんか楽しい。
デモンズソウルの時みたいな楽しさがあるんですよ。
何回もリトライして相手のパターンを見つけるとか自分のスキルが上がるとか。
それにオープンワールドだけどメタルギアらしさがある。
なんか、すごく自由にプレイできるメタルギアって感じかな。
もう、続きが気になって仕方ないです。
わんことか早く連れて歩きたいし。
わんこかわいいよわんこ。
というわけで徹夜プレイでした。
しばらく寝不足だろうな。
posted by 日向 夏樹 at 13:19|
Comment(0)
|
家庭機ゲームログ
|

|