2004年12月31日

でんでん進んでいない・・・

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
VP#06まだかけてません(涙)
全話UPに1年半はかからないとは思いますが気長にお待ちくださいませ。
なんかもう何をする気にもなれん・・・
posted by 日向 夏樹 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月30日

MGS3攻略(8)

なんか眠剤飲んで母親と喧嘩してふてくされてザ・ボス倒したら健忘起こしちゃって・・・
「ザ・ボスを倒した」認識はあるのだけれどもそこまでどーやっていったか記憶が・・・
挙句このログもかるーく健忘起こして消しちゃってた・・・

とりあえずザ・ボスまで。

/////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月29日

どこいつ日記(2)

毎日いぢってはいるのですがキャラ的になかなかネタにはならないというか。
しかしウチの子は変です。
教えた言葉が変すぎる。
だってMGSと攻殻の話題が多いもん。
あとそこにエロ語が微妙。
上半身がごるる子で下半身が魚の人魚ってなんなんだよ。

あと製作スタッフに2ちゃんねらーがいる見込み。
言葉こそ登録した単語でかわるものの
「刺すか刺されるか」的内容をしゃべってたもん。
言っていい言葉と悪い言葉があるよ・・・
posted by 日向 夏樹 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGS3攻略(7)

そういえば風の噂で「ブタ箱にぶち込まれた直後にセーブして、一旦電源切ってロードするとミニゲームができる」というものがありました。
今回の会話でスネークはドラキュラの話をされたわけだし、これは・・・
(ロードする)

/////////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月28日

MGS3攻略(6)

ザ・フューリー戦まで書いたんだよな前回。
昨日はもう少し進んでいたのでそこまで。
今日もプレイしてるのですがその分は別ログにまわします。長いもん。

////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月27日

MGS3攻略(5)

前回がジ・エンド戦開始直後までだったのでその続きから。
食べ物は結構腐ってましたがジ・エンドは腐っていませんでした(笑)
しかし今更だけどスネーク見づらいなぁ・・・どこにいるか分からん。

///////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月26日

どこいつ日記(1)

MGAをクリアして結構迷ったのがルミナスかどこいつか。
結局先にルミナス買ったけれども予想以上にハマれなくて売りに出すことに。
(ていうかまぁ身分証がないからまだ売れないんだけど)
そんなこんなでどこいつ(どこでもいっしょ)を買うことに。
・・・ふふふエロ語いっぱい教えてやる(笑)

////////////////////////////////
  
続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGS3攻略(4)

前回はフィアー戦開始直後にセーブして切っていたので続きから。
今回ばかりはMk22を使いました。
EZ GUNに比べたら連射性能あるし、もちろんサプ外して。
・・・あ、そっか。
サプがいくつも拾えるのは今回サプに耐久度があるからだ。

////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月25日

MGS3攻略(弟サイド)2

おとーともMGS3プレイしているのですがまぁ無線デモ殆ど飛ばしているので次の行き先が分かっていない状態。
結局オレが横で攻略本片手にナビするというヘタレプレイをしております。

ナイフ1本で

正確にはEZ GUNもたまーには使ってるんですが通常装備が殆どナイフ。
つうかバックパック回収できることすら知らなくてそこからナビしたもんなぁ・・・
どうやらいつの間にかMGS2はクリアしてEXのハリアーで詰まったようです。
ああそこはオレも詰まったよGMにリアルタイムで書き込んでたよ、うん。

それはさておき沼地やらは気付けばクリアし、オセロット戦もペイン戦もクリア。
ただし洞窟はオレのナビ付き。
つうか敵兵見つけたら片端から眠らせてナイフで刺し殺すってのはどうかと思う。
VEだから簡単には起きないよ・・・
ソロー戦がどうなるやら・・・(嘆息)
しかしボスだけは何故かスタミナキルしているおとーと、他にも装備があるじゃん・・・って、まさかバックパックの武器を装備する方法知らないの?!
・・・そんなんでよくここまで来た、うん。

フライングプラットフォームにモロ見つかり、なんと迫撃砲の「火力要請」まで出されてしまったおとーとくん。
なんだかんだしながら進んでおります。
今日1日で結構進んだかな?基地というか倉庫まで来ました。

・・・が、ここで。
弟のプレイだからこそできる裏技、ネットで見つけた噂の真偽を試す!
まずは気絶しているオセロットを殺すとゲームオーバー。
やってもらいました。
匍匐でナイフでザクザクと。
そうしたらいきなりでたのが
「OCEROT IS DEAD」の文字。
そしてキャンベル大佐が(未来から)叫びます。
「タイムパラドックスが起きた!!スネーク!未来を変えては行かんのだ!!」
はい、ゲームオーバーです。
確かに今殺れば2005年に登場しなくなるもんな。

・・・2005年かぁ・・・
もうすぐだな、固体さんがシャドーモセスに潜入するのは。
posted by 日向 夏樹 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGS3攻略(3)

本当は23日にプレイしていた分なんですが長かったので一度切りました。
前回はオセロット戦終了後クレバスに突入するところまで書いたので続きから。

////////////////////////////////

  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月24日

MGS3攻略(2)

お待たせしました(?)MGS3いよいよスネークイーター作戦編です。
折角キャプチャーした食料全て捨てられてるのね(当たり前だ)
というかムービーの展開から察するにスネークさんまだICUにいないといけない身なのにジャングルに放り出されたのですか。
相変わらず北なのに亜熱帯の気候のようですがまぁ作戦開始ということに。

/////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月23日

MGAレアカードいろいろ4

とうとう出ました最後で最強のパックMGS3。
しかしこれがまた出づらい出づらい。
皆様のご協力をお待ちしてます。

しかし今回は格闘系(CQC)とか多いよね〜

相変わらずゴールド:シークレット シルバー:レアです

/////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月22日

MGS3攻略(1)

さてMGAも一通りクリアしましたし本腰入れてMGS3へ。
USBケーブル買ってリンクもさせたいなぁ・・・

は、さておき。
前回OPの部分(バックパック回収+ワニ肉ゲッチュ)のみやっていたのでその続き。
ソコロフ回収編です。
そういえばおとーともいるし前に取ったワニでも食べてみるかな・・・
(FOODをあける)
・・・あれぇ、プレイ時間にしてはまだ(OP入れて)30分程度なのにハエが付いてます。
・・・つまり、腐りかけ。
えぇ〜?!腐ってるの?!
まぁ腐りかけは「腹痛を起こすことがある」とあるだけだし大丈夫だろうととりあえずワニ肉一つお口にぽい。
「うぐっ・・・腹が・・・」
はい、当たりました。大当たりです。
ギリアン「福引だったらよかったのにな」
だからMG-Snatch!ネタはここではおいといて。
ハエ1匹状態でもかなりの確立で当たりそうです。
生ものはこまめに食べるか長期間の電源Offは気をつけたほうがよさげです。
(PS2の内部タイマーを使って回復とかもしてくれるらしい)

////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGAの時代って・・・

そういえばMGS3になって
・MG:1995年
・MG2:1999年
・MGS:2005年
・MGS2:2007年、2009年
・MGS3:1964年
・MGA:2019年
とはっきり明記されましたが・・・
  
続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:46| Comment(3) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月21日

MGA攻略(7)

えーただいまED見ながら書いてます。
やっとこさクリア。
メタルギア破壊はある意味大変でした・・・はい・・・
なんだかんだあったロビト研究所。
その中でもフレミングの居城ことFARは地下に続く施設。
その最深部に向かう途中ACUAを投与されてラリったレオーネと再戦。
何が「パンジィ〜ショット!!」ぢゃ怖いぞその顔でパンジーは
何度か全滅しつつも今度はスネークが死んでいる間にテリコが背面に回ることに成功、ちょうどタイミングよくスネークも復活、挟み撃ちで撃破(涙)
つうかMGS3パックシークレットのRPG7が役に立つ。
だったスティンガーは機械にしか向けられないんだもん。

/////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 17:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月20日

MGA攻略(6)

物語も佳境に入り、とうとうFARへの潜入ということに。
しかしPSG-1を取に行ったときに起こった異変にスネークもテリコも動揺中。
だっていきなりレオーネの部隊が殺しあい始めるんだもん。
・・・で、PSG-1を使うことなくつり橋を突破してしまった(メタルギアと太陽銃で・・・)スネークたち、レオーネに「手を組め」と言われます。
どうやらレオーネ部隊の中にACUA兵が潜んでいて、No.16の命令に従ってレオーネ部隊を襲撃しているとのこと。
んでもってFARに入るにはセキュリティを何とかするしかないということでまず火力発電所で電源を落とすということに。
レオーネさんもFARの正面扉のセキュリティ破ってくれるとかでいざ行かん、火力発電所へ。

//////////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 13:53| Comment(3) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

16日以降の・・・

デスノートNote Padのアクセス数がどえらいことになっています。
ええ本家の倍くらい。
MGA、MGS3の攻略の検索が多いのですが(それよりも何故かブックマークの方が多い)ごめんなさいここはプレイログです。
正式な攻略記事はいつになるやら・・・
というか本家に早く攻略コンテンツ作れ自分。

・・・と、ぼやいております。
だからボヤ記にて。
posted by 日向 夏樹 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGAレアカードいろいろ3

まぁシークレットは当然出にくい上に通常のレアですら出づらいので持ってないcardも多数あるはず。
・・・なのでもしここに載ってないレアカード情報あったらコメントに入れていただくと調査&記事修正しますです。

というわけで今回は第3弾、クロニクルパック。
クロニクルは過去MGのみかと思いきや、小島監督作品集合パックぽいです。

/////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 01:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月19日

MGS3初体験?!

一時的にPS2が奪還できたのでMGS3をプレイしてみる。
・・・というか殆どムービーだけつうか猿蛇合戦というかカモフラDLだけというか・・・

カモフラパターンDLしたいがためだけにネットアダプタ買いましたもん(3980円)

とりあえずカモフラパターンDLとキーディスクセットして・・・NEW GAMEへ。
あ、アンケートです。
MGSシリーズに関するアンケート。

MGSシリーズははじめて
MGS1が好き
MGS2が好き

・・・の3択ですがもちろんオレはMGS1派なので「MGS1が好き」を選択してプレイ。
難易度?
・・・あ、VEで・・・(涙)
だってMGSシリーズは久方ぶりなもので(3月以来)
OPですが、まぁ言うこと聞かず葉巻吸ってる裸体さんに笑いつつもいざHALO降下へ。
「鳥になって来い」とか無茶なこと言われてますが裸体さんも無茶。
くるくるくるくる回転して落下・・・カコエエけど・・・
そしてジャングルへ。
・・・あれ、ジャングル??
ジャングルって亜熱帯の森林のこと指すんじゃないの??
しかも高度3000m↑の気温が-46℃なのに草が青々してるのはなんか不思議。
・・・だって、ここは旧ソ連。
夏としてもどっちかってぇと針葉樹林じゃないですか??
(早速ツッコミが入る)

/////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 18:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGA攻略(5)

フレミングを追いかけはてさて跳ね橋まで到着。
・・・と、突然テリコが発砲、跳ね橋を勝手に上げて一人向こう側に(お約束)
話によると実はテリコじゃなくてテリコに化けたクラウンの仕業だとか。
・・・変装の達人、クラウン・・・どこかで聞いたような・・・

MGS1のタコ八郎ですか!!!!(違)

とにかくピュタゴラス預けちゃってるから何とかしないと・・・とクラウンの根城へ。
なんとそこは違う色の制服ではいると撃たれてしまうというどえらい施設。
をを、ここで変装用の制服をゲッチュするのね・・・

というわけで制服をゲットした固体さん、エレベーターに乗り込もうとすると・・・

////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。