2004年12月25日

MGS3攻略(弟サイド)2

おとーともMGS3プレイしているのですがまぁ無線デモ殆ど飛ばしているので次の行き先が分かっていない状態。
結局オレが横で攻略本片手にナビするというヘタレプレイをしております。

ナイフ1本で

正確にはEZ GUNもたまーには使ってるんですが通常装備が殆どナイフ。
つうかバックパック回収できることすら知らなくてそこからナビしたもんなぁ・・・
どうやらいつの間にかMGS2はクリアしてEXのハリアーで詰まったようです。
ああそこはオレも詰まったよGMにリアルタイムで書き込んでたよ、うん。

それはさておき沼地やらは気付けばクリアし、オセロット戦もペイン戦もクリア。
ただし洞窟はオレのナビ付き。
つうか敵兵見つけたら片端から眠らせてナイフで刺し殺すってのはどうかと思う。
VEだから簡単には起きないよ・・・
ソロー戦がどうなるやら・・・(嘆息)
しかしボスだけは何故かスタミナキルしているおとーと、他にも装備があるじゃん・・・って、まさかバックパックの武器を装備する方法知らないの?!
・・・そんなんでよくここまで来た、うん。

フライングプラットフォームにモロ見つかり、なんと迫撃砲の「火力要請」まで出されてしまったおとーとくん。
なんだかんだしながら進んでおります。
今日1日で結構進んだかな?基地というか倉庫まで来ました。

・・・が、ここで。
弟のプレイだからこそできる裏技、ネットで見つけた噂の真偽を試す!
まずは気絶しているオセロットを殺すとゲームオーバー。
やってもらいました。
匍匐でナイフでザクザクと。
そうしたらいきなりでたのが
「OCEROT IS DEAD」の文字。
そしてキャンベル大佐が(未来から)叫びます。
「タイムパラドックスが起きた!!スネーク!未来を変えては行かんのだ!!」
はい、ゲームオーバーです。
確かに今殺れば2005年に登場しなくなるもんな。

・・・2005年かぁ・・・
もうすぐだな、固体さんがシャドーモセスに潜入するのは。
posted by 日向 夏樹 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MGS3攻略(3)

本当は23日にプレイしていた分なんですが長かったので一度切りました。
前回はオセロット戦終了後クレバスに突入するところまで書いたので続きから。

////////////////////////////////

  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。