2005年05月31日

DP2設定

というか覚え書き。
天麒麟様の「Dawn Purple」の続編と言えるのか言えないのかの境界線に位置するDP2ですが。
  以下ネタバレに付き注意
posted by 日向 夏樹 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説設定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月30日

すすまねぇ

EDをどうするか詰まっています。
ラスボスを倒して終了にするか、ラスボス後の巡回を追加するか、です。

ネタとしてはVol.2への複線を張るという意味でラスボス戦後を作りたいけどどこまで作りこんでいいか、とか。

ゲーム作りは難しいです(今更言うことか?)
posted by 日向 夏樹 at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月29日

き、記憶が・・・

・・・ない。

何がって、今日、昨日暴走させたスクリプトを修正しようと思ってフォルダ開いたら見覚えのないファイルが。
開いて見るとダンボールの歩行パターン連結ファイル。

・・・いつの間に作ったんだ、オレ。

つーか眠剤飲むと激しく健忘を起こすオレなんですが記憶飛ばしてまで画像作るとは・・・(汗)

いいのか・・・?
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月28日

スクリーンセーバー企画

ふと思い立って「カブルンジャースクリーンセーバー」なるものを(HSPで)作ろうと思い立つ。
スクリプト自体はサンプル転がってるしそれを使って画像ファイルだけ指示しなおせばいいや・・・と思いスクリプトをDLする。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

An die Freude

通称「歓喜の歌」。
短編・番外編専門のブログです。
・・・が。

作って大丈夫だっただろうか。
DP2すら仕上げずに削除とかしそうで怖い。
・・・DP2は意地でも仕上げますよ。たぶん。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

あぅ・・・

エロ本イベント完成(ぉぃ)
その昔FF5に出たネタの再現です(こら)
いろんな意味で「みかーん!」なイベント。

つーかこんなバカなイベント作ってどーするよ。
いいの、カブルンジャーはギャグだから(そうなのか?)
posted by 日向 夏樹 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月26日

作り忘れ

後は敵のマップ配置とイベント、ED作成と調整だ〜と喜んでいたら。

回収業者職員のモンスデータを作るの忘れてました(自爆)

・・・またテストバトルの繰り返しかぁ・・・
モンスのパラ、後半は手抜きしたもんなぁ・・・

さてカブルンジャーは無事日の目を見ることができるのか。

そういえばダンボール戦隊で検索した人がいたんですけど。
ダンボール戦隊、他にもあったんですけど。

というわけで「ダンボール戦隊」でググってみました。

そうしたら出てきました。
NHKのアニメかなにかでチラッと出た模様。
でもそのサイトは閉鎖されているのか閲覧不可。
ほかにも猫のアビシニアンにちなんで猫アビレンジャーとかいくつかちらほらと(この辺は「アビレンジャー」でググった)

・・・気になる。
ダンボール戦隊、あったのか・・・?

ちなみに昔へるま番外編ネタで「伊豆高戦隊アバレンジャー」(伊豆高:へるまに登場した高校で翔たちが通っていた)とかやってたんですがその数年後、本当にアバレンジャーが放映されたので泣く泣くお蔵入り(それ以前の問題にネタで止まってただろう)

ん〜でもダンボール戦隊カブルンジャーは戦隊モノシリーズとして放映はされないでしょう・・・多分。
posted by 日向 夏樹 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月25日

ターゲット・ロックオン

・・・してません。
一応ターゲットを「秋のテックウィン」にしようかと考えているだけです。
MT配布開始が7月上旬、としたらカブルンジャー配布が10月上旬の予定に。
・・・ををう、「今秋配布予定」どおりじゃん。
というか本気でダンボール戦隊を投稿するのか。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月24日

鎖神が悪役に

VPの鎖神が悪役になる話(普段からやってることは悪役だと思うが)を書いてみたい。
というか前からプロットだけは存在していて結局書いてないパターンの繰り返し。
本編以外に着手すると確実に本編が止まるが故のボツ稿です。
本編に盛り込んでいいのかもしれないけどそうすると本編が異色化するというか。
・・・#04がじゅーぶん異色だとそこ、言わない。
(#04:鎖神VSアパッチ、かなりMGSのスネークVSハインドを意識したエピソード)
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

少年よ野望を抱け

タイトルに深い意味無し。

間違えて記事吹っ飛ばしたりデータベースで戸惑ったりして凹み気味の日向ですこんにちは。

データベース管理めんどくさい。
ていうか「主人公のレベルに合わせてモンスもパワーアップする」システム(?)を導入しているので(あ、これは秘密のシステムじゃないですよ)同じモンスのパラメータ違い版を2〜3種作ってるから時々混同してしまってテストプレイ時にLv.10対応モンスをLv.1パーティで挑むというなんとも悲しい状況になってしまうこともあり。
そういえばゲームオーバーイラどうしようかな。
今使ってるグラフィックちょっと雰囲気合わんし。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

妹の提案

敵グラに大根、ごぼう、布団たたきを持たせる。

・・・内容的にはすごくナイスなのよ。
でもね。
お姉ちゃん野プリン様の絵に大根やら布団たたきやら持たせることできませんから!
残念!
(いやその気になれば大根ぐらい描けるんだけどそんな加工したら野プリン様に殺されるわ)
  ↑野プリン様のサイトに「改造OK」とはあるんですよ。でも恐れ多くて(笑)
・・・見たい?鞭娘のごぼうバージョンとかジャスティスの手に握られてる布団たたきとか。
炎の魔女With布団たたきはまぁ合うかもしれんが。

アイデア出してくれたということでスタッフロールには名前載せてあげるよ。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

へるま3話UP

・・・はい、UPするの忘れてました。
のでUPしてみる。

・・・まだ戦闘前か。
へるま1の戦闘→翔のドジエピソード(涙)
いいのかこんなんで。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月20日

ちょっと息抜き

昨日無理やりにもカブルンジャーとVPコラボ作戦展開させてしまったということで。
でも肝心のVol.1がもう詰まり始め。
マップ作成が大変なのよ。
あんまりややこすぃのは作りたくないのだけどネタがないというか。
製作開始、見切り発車だったんじゃないだろうか。

//////////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月19日

カブルンジャーの敵って

システム上(?)視界に入る動物は全て敵ということにしているのでカブルンジャーと回収業者どっちが悪役やねんというと断然カブルンジャーだよなとかこれってもしかして理不尽ゲーに分類されるのとか思い始めている日向ですこんばんは。
  ネタバレ覚悟で読む?
posted by 日向 夏樹 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月18日

IZUMO攻略2nd (2)

リストから2番目の綾香さんEDを目指して進める。
あぅ、ヨモツヒラサカが面倒だよ・・・
このダンジョンだけはどうしても誰かのEDを確定させないといけないからなぁ・・・
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | PCエロゲログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カブルンジャー紹介

「自分が挫折しない」という気合も兼ねてキャラクター(?)紹介。
一部では既に期待が高まっているとか何とか(汗)
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月17日

死闘の果てに

タイトル大げさですが内容薄いです。多分。
昨日某チャットにて天麒麟女史とカブルンジャーについて色々議論する。
女史のおかげで増えたアイテム(+システム?)が数点。
ありがとう、スタッフロールのスペシャルサンクス欄に名前載せるから。
  今後のネタバレ?含む
posted by 日向 夏樹 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IZUMO攻略2nd (1)

重い腰を上げて2ndプレイに着手。
前回玉藻を撃破しているのでエンカウントはないのですが、よく考えたらエンカウントしない→勾玉が手に入らない→装飾品にセットできない→属性攻撃吸収できない→(+д+)マズーという状況に。
あぁぅ●玉(まだ伏せる)ないから金属性の攻撃吸収できないよ。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | PCエロゲログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月16日

Project Card Boad Box

今回のプロジェクト名(XPの、ではなく自分の中での)
昨日書いたダンボール戦隊、作ることにしました。
現在OPの会話打ち込み中。

オレって仕事遅いほうだと思うのよ。
すぐ挫折するし。
なもんで期待せずに待つのがいいかも。

あ、短編ギャグ予定なのでコンパク等に応募する予定はなし。
完成したらVectorに上げるかと。
MG-Sはさすがに色んなゲームのパロディ(?)入ってるのでVectorに上げることできなかったよ。

/////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月15日

新ネタカモン

XPで短編作りたいです。
もう、MG-S番外編以上にシナリオのないゲーム作りたいです。
OPとEDで全て終わるような(MG-Sもそうだったじゃん)
ダンボール戦隊カブルンジャー作るか。

絵が描けるならADVとかでもいいけど、集中力続かんし。

・VP:潜入パートがどうしても長くなる。短編には向かん。
・へるま:そもそも本編自体長編。サブミッションならできるか?
・カブルンジャー:ネタカモン
・猫の谷:あ、これなら短編作れるかも(原作も一応短編3部だし)
・MG-S:裸いでん救出編に着手しきれてないのに新ネタ作れるか。

と、言いつつカブルンジャーを作りたい気分。
シナリオは・・・ノリだろ、ノリ。
VPは予想以上に長くなったのが痛手。
完全版作れるのかどうか。

/////////////////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。