2005年06月30日

エコーナイト#1 1

アドベンチャープレイヤー(ADVP)が入荷。
個人的にはアドベンチャープレイヤースタジオが目当てだったんですが現在弐号機入院中の為初号機をやむなく使っている状況、ちょっと期待度が高かったエコーナイトをプレイしてみることに。

M-Logにも書いてあるとおりオレはホラー物が苦手です。
なのでプレイ前からもう心臓バクバクの主人公ではなくオレが心拍数異常上昇で死ぬんじゃないかという状態に(おおげさな)

・・・だったのですが。
割とふつーのADVでした。
大丈夫。このレヴェルなら一人でプレイできるよ。

ストーリーはとある豪華客船にいついた亡霊から依頼されたお使いをこなし、昇天させるというもの(ストーリーというかシステムだな)
その人その人にドラマがあって、なかなかとプレイしごたえがあります。

・・・が。
むずい。
かなり難しい。
何度も詰まって全ポイントで「調べる」「アイテム使う→全アイテム」「想いの欠片」を実行。
それでもデッキ磨きの少年と老婦人が昇天してくださりません。
いったいオレにどうしろと。

というわけで怪奇圏をプレイしてみたり。
ネット上ではかなりのホラー作として扱われていたのですが案外怖くなく、「1分ちょこっとホラーヴィジュアルノベル」という感じ。

ふーん・・・こんな感じで作れるんだ。
ちょっと楽しみになってみたり。
posted by 日向 夏樹 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月29日

明日は

アドベンチャープレーヤーことADVPの発売日。
市民病院の待合時に触れるかなと思ったら市民病院は9時予約なので無理。
帰りに買いに行きます。

・・・あ、ネット代明日中に払わんとやばいぞ。

ちょこっと楽しみです。
ADVとか個人的に好きだし。
でもオレの中での一番の名作ADVは月花夢幻憚かな。
SSだからもうプレイできないんだけどあの雰囲気は好き。
PS版があるやのないやのと言う話を聞いたけどどうだか。
posted by 日向 夏樹 at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月28日

逃亡系かぁ・・・

ツクXP同盟の初作品(?)3分ゲーはどうやら「何かから逃亡する」ゲームになりそうな展開が。
(というか仕切ったの自分だろ)

うーん・・・逃亡系かぁ・・・
面白そうだな。
システム的にどうなるか楽しみ。

あー・・・この間ネタアップしたアレ、PSPのADVPで作ってみようかなぁ。
posted by 日向 夏樹 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

久しぶりに

t.A.T.u.の「ALL THE THINGS SHE SAID」を聞いていたらもこもことイメージが。
・・・なんとなくVPのメインテーマにしたい気分。
歌詞はあんなんですが(レズをほのめかす表現がある)なんかいいな〜と。
つーか。

VPて序盤はモロボーイズラブ系だったじゃん(自分で言うな)

・・・だめ、そこで変な期待しないで!
さーくんと天辻喧嘩別れしたようなので(違)

つーかさーくん、天辻に冷たさすぎなのよ。

それはさておきVPメインテーマ=「ALL THE THINGS SHE SAID」路線で進めていこうかと。

あー・・・
「光と闇」のイメージイラスト描きたいなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネタばかり

なーんかネタはいろいろとあるんですよ。
3分ゲーの話題でふと書いた序盤なんて多分3分じゃ終わらん。
イメージとしては「異星人に拉致された人間がUFOから脱出する」というもの。
(まぁ、オレの中ではそれでは終わらないんだけど)
実は主人公は●●だったー!!!!というどんでん返しが楽しい。
せめてシナリオライターのスキルくらいは欲しいなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月26日

自作じゃないんだけど

ツクXP同盟の規格びびえす(どっちかってーとオレが管理)で少しもちあがってる企画。

3分ゲーコンテストを目指す。

3分ゲーか。
超短編。
ネタがあまり浮かばず。
3分でどれだけ●●できるかという方針になりそうです。
3分ADVって結構難しいと思うのよ。

あーでも超短編、作ってみてもいいかなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月25日

ぼやいてばっかだ

アカウント情報の紙見つけたからサブ機にメール登録しようと思ったら。
メールのパスワード忘れてやんの。
仕方ないので強引にサブのメアドに転送するようにしてしまいました。

これで、Webの転送設定なども分かればいいんだけど・・・

「光と闇」書こうとして頓挫。
ダメだ、サブ機だとキーを叩く音が響きすぎて思うように書けない。
ああ、何で壊れたんだ弐号機・・・

HDDは多分大丈夫と言われてるけどデータ飛んでたらどうしよう・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月24日

アドベンチャープレーヤー

なんだかんだいって予約してしまいました。
ADV、作れるのかオレ・・・
VP番外編とか作れると面白いよなと思ってみたり。

・・・あ。
今日から2週間って・・・

場合によってはMTのUPができにゃい・・・
(メインの弐号機が入院なので)

ああ、早く回復して欲しいなぁ。
ついでに買った当時から不調だったDVDドライブ無償修理とかしてもらえたらいいなぁ・・・

・・・と、思ってみたりするのです。
posted by 日向 夏樹 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

そういえば

MGA2が出るらしいとか、先日テックウィンに載っていた「アドベンチャープレイヤー(ADVP)」やらPSPで気になるタイトルが数点。
つーかぷよぷよフィーバーいまいちハマらん。
ずいぶん昔SFCのぷよぷよはハマってたんだけどな。
でもMGAも今のところレアサーチのみなので(EXモードは諦めた)時間つぶしができるゲームとしてとりあえず置いておこうかな、と。

・・・う〜ん、ADVPが気になる。
「自分で作れる」ってのが気になる。
(おいおい、ツクールですら短編しか作れてない人間が、だぞ)
もともとRPGよりもADVっつーかサウンドノベル系が作りたい人間なんですが。
ってもツクールでもADVは作れるよ。
ただオレに画才がないだけで。
あー誰かと共同制作したいなぁ。
ADVP、予約しようかなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:51| Comment(0) | TrackBack(1) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月22日

光と闇

歓喜の歌で現在展開中の通称「光と闇」こと「光を背負うモノ、闇を従えるモノ」なんですが。
書けるのか不安になってきました。
光と闇書いている間は他の話は書かないようにしてるんだけどどーなるだか。
VPはやや重めの話だから(?)難しいです。
しかもVP番外編と言いながら多分本編キャラはさーくんしか出ないだろうという予測があるからたちが悪い。

ま、頑張ります。
くじけない程度に。
posted by 日向 夏樹 at 20:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

短編にして

挑戦するかCybernetics Wyvernプロジェクト。
あーでも一人で作るには荷が重過ぎる気が。
短編でなら作れないことも無いだろうけど長編だと確実に挫折するな。
(というか短編しかツクってない人)
企画自体は面白いと思うのよ。
サイバー系RPG、マップも一応作ってあるしモンスも3DCGでできるだろうし。
問題はストーリー(フィールド)モードとバトル(マップ)モード。
う〜ん・・・(悩)

VP番外編をCWにするという手もありか。
てことはワイバーンはさーくん?!
さーくんのHNが実はワイバーンだったとか?
あ、でもそうすると当然ラスボスになるわけで、ラスボスは倒される運命にあって、この場合電脳空間での敗北=死もしくは助かっても逮捕という展開になるわけであってそうなると本編が停止してしまう。

さーくんワイバーン説は消えたな。
じゃあダレにしよう。
さーくんのライバルとか?
posted by 日向 夏樹 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月20日

眠い、眠くない

オレが24時間以上起きていること自体がある意味奇跡だ。
眠いけど眠くない、そんなけだるい状況をごろごろと打破し。

・・・ダメだやっぱ寝よう。
posted by 日向 夏樹 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月19日

新ネタ投下

ていうかネタばかり増えてないか?
昨日設置したツクールXP同盟企画びびえすの投稿テストを兼ねてネタ投下。

タイトル:Cybernetics Wyvern。
ジャンル:サイバーRPG(は?)

・・・いかん、ストーリー考えてたら15歳以上推奨になりそうな悪寒。
しかもサイバー系。
オレ、本当にサイバー系好きだよな・・・

その前にカブルンジャーVol.2だ。
ゼノサーガEP1のように行動ポイント制にしようかな。
システム組めるかな・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

自作じゃないんだけど

ツクールXP同盟の連絡用びびえすを設置することに。
ウチの鯖CGIOKなんだけど、設置してみるとエラー連発。
マニュアルどおりに設置するとエラー吐く。
CGIチェッカーを入れてみたらチェッカーもエラー連発。
どういうことかと頭を抱え、考えをまとめるために風呂に入る。

風呂内で。

よく考えたらエラーチェッカーもエラー吐く、ということはもしかするとびびえすを格納しているフォルダが悪い?
そう考えが行き着いてフォルダがおかしい=パーミッション設定が悪い?というところまで考えが進んで。
風呂から上がって早速パーミッションをマニュアルどおりの757→755に変えてみる。

・・・うわ、動作したよ。
でも画像などは一切表示されない。
他のフォルダも755、もしくは777に変更。

・・・表示されました。
つーか、なんでマニュアルでは757なの?と思っていたんですよ。
普通CGIは755だろうと。
でも動作してよかった・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月17日

カタルシス

大学時代に書いた短編っつーか詩っつーかなものを発見したのでFlash化してみる。
もしかすると当時の方が重症だったかもしれん。
留年して就職して経験値積んで、今は今なりになったというか。

もう、ものすごくカタルシス求めてます。
内容、暗いどころじゃありません。
カタルシスです。カオスです。
思いっきりどろどろ、よくこんなんが書けたと。

しかもこれ、本になってるんですよ。
大学の授業でブッククリエーションっていうのがあって、そこでハードカバー本に。
世界で1冊だけの自分の本、なんですが現在それはオレがとても大切に思っている人(≠彼氏)に預けていて。
でも完成版じゃないんですよね。
挿絵と言うか写真を入れる予定だった部分が空白。
オレに写真の腕は無いというか。
完成させてはいけない気がして完成させてない、というところも。
画竜点睛ってやつかな。
完成させた時点でオレがオレでなくなる気がして完成させてない。

なのでFlash化してるとはいえどこかで未完成にすると思うのです。

ま、どうなることやら(笑)
posted by 日向 夏樹 at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月16日

MGSタイピングとか

なんかものすごくタイピングゲーム作りたい気分。
でもHSPもFlashもでんでんわからないから作れない(涙)
MGSの台詞を集めた「MGSタイピング」とか作ってみたいです。
それ以前の問題に著作権やばいだろ、それ。

ネタとしてとりあえず残しておく。
posted by 日向 夏樹 at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月15日

VP番外編

ちょっくら書き始めたVP番外編なんですが。
どう転がるかが不安。
一応最後までの流れは考えているのですが場合によってはかなりの長編化の可能性も。
主人公さーくんじゃないし。
ああ、どうなるかなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月14日

カブルンジャーVol.2計画

彼氏と色々話し合った結果。

・大きなダンボール
・ダンボール加工機
・ダンボールの剣、ダンボールの盾など登場

・・・ということが決まりました。
出るかもしれんです。
「ダンボールのエクスカリバー」←既にエクスカリバーじゃないだろ

posted by 日向 夏樹 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月12日

プレイタイムって

秒で記録されるのね。
てっきり○時間○分○秒で代入されるのだと思い込んでた。
というわけで修正。
あっちに代入、こっちに代入、除算して余剰出してこねこねこねこね・・・

何とか完成したものの。

7月の公開、大丈夫なんでしょうか・・・

ま、カブルンジャーのSTR+とDEF+の効果が逆になってたことを考えたらまだましか(笑)
posted by 日向 夏樹 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月11日

プロモ完成

スクリーンショットや動画が全く無い状態ですが(ていうかデスクトップ上のウィンドウの動画をキャプチャするソフトなんて知らん。SS撮りまくれ?ざけんじゃねぇよな感じ)とりあえずプロモ完成。
その後、投稿板にあったバグを修正。
それによりさらに難易度UP(笑)
チョト待てよ、MTは「難しすぎる」という評価があったんだよ。
それをさらに難しくしてどーする。

ま、そういうもんさ。

で、バグは見つかったところだけで3箇所。
全てトリガーのセットミス。
3分で修正、EDも一部修正かけました。
う〜ん・・・(考え中)
ま、7月の公開まで少し何か考えるか。
MT2プロジェクトに着手するか。

だめだMT2さらに難しくなりそうで。
posted by 日向 夏樹 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。