2006年09月29日

ああすばらしきバイトの日々 2

バイトヘル2日目。

・・・地引網で「伝説の男」に当たったのに待機時間が長すぎてうっかり寝てしまい、プレイできず・・・
「伝説の男」だと稼ぎがいくらになったことやら・・・

というか地引網ばかりやっています。
他のバイト(ボールペン工場除く)は全然稼ぎにならないんだもん。
ああ、心霊写真鑑定欲しいんだけどなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 21:15| Comment(2) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

ああすばらしきバイトの日々 1

・・・とか言いながらバイトすらしていないオレですが。
先日面接受けたとこも不採用だったよ・・・

それはさておき。

MGSBDまだ1回しかログUPしてない(つーか1周しかしてない)のに導入してしまいました。

バイトヘル2000


タイトルどおり、バイトゲーです。
つーか、ミニゲーム集です。
地獄でバイトを斡旋してもらい、バイト(ミニゲーム)をこなし、給料をもらってガチャガチャを回してアイテムや新しいバイトや道具をゲット。
で、そのバイトっつーのが・・・

ボールペン工場でひたすらボールペンにキャップをはめたり
ひよこの性別判定したり
道行く人々の数を数えたり
はたまたデモ(集会)の先導者になったり
無限に広がるゴルフ場でロストボールを拾い集めたり

・・・本当にバイトレベルのミニゲームです。
物によっては失敗=バイト終了のものとか、延々と自分が止めたいと思うときまで続けたりとか、選択してから開始までに何時間も掛かるものとか。

・・・なんてこったい。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 18:58| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

・・・むぅ

へるま2、旧版へるま1に沿っているよーな、沿っていないよーな展開ですが(UPした分に関してはとりあえず旧版のコピペ修正だからいいんだけど)どうなっていくやら。
とりあえずいきなり野宿はかわいそうなので宿取ってますがちゃんと旧版に沿った内容にはなっています。
これから翔vsヴァイスの論争になる予定(ちなみに8話)
ヴァイスの正体がちら〜と明かされるエピソードになります。
そこでVPとの連携が分かるかもしれないし分からないかもしれない。

・・・けど・・・

書けるかなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:46| Comment(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

ナルニア国物語 1

前から気になっていたタイトルです。
つーか、原作は昔読んでました。
んなもんで気になってたんですけど、なんつーか、劣化コピーだったらやだなぁと思ってたんですよね。
でも一応あの大手ディズニー製作だしそんなクソ映画じゃないだろうと思って。
で、観てみたら。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:49| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

交響詩篇エウレカセブン 〜5

微妙に悩んだんですけどとりあえず借りて観る。

・・・なんか微妙・・・

メカ物なんだけどレントンの成長記の様な気がしないでもない。
戦闘もなんか波乗り〜だし。
ボードで敵を真っ二つ!ってのはちょっと斬新でしたが。

でもまぁなんだ。
笑ったのはチラシなどが日本語で書かれていたこと。
大抵こういうアニメって英語かわけのわからん言語で書かれていて下に字幕が書かれるんだけど日本語。
これもかなり斬新でした(笑)

ストーリ・・・あんまり覚えてない。
なんか印象に残るシーンが少ないんだもん。
でもアネモネも出てきたことだし話はこじれていくんだろうなぁ・・・
しかしタイプ0とタイプTHE ENDねぇ・・・
なんでコクピットの形状があんなにも違うのやら・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:10| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

MGSBD 1

MGSBD=MGSバンドデシネっす。
本日入荷、ついにMission スタートです。

まず導入。

コナミスタイルに登録から始まるのです。
いや、以前(TTS予約開始)に一度登録してるのですけどなんかコナミネット→コナミスタイルの変更(?)に伴ってそのまま放置。
なので改めて再登録。

というか。

なんでコナミスタイルに登録したのかといえば。

今回特典付だったからに他ならない


・・・PSPスタンドだけどさ。MGSBDロゴ入りだしさ。
定価2980円なのに2646円だし、送料、代引き手数料無料。
20%チケットバックか特典かを考えたら特典を選んでしまいました。
ていうか20%バックの店、自転車で30分かかるし。
もう少し近い店はつぶれてたし(涙)

そんなことはどうでもいいか。
というわけでMissio Logです。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:07| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

あーぅ・・・

久々にへるま2に着手してるんですけど話の流れ忘れてる。
前に書いた分読み直しながらの執筆です。
つーか、旧版と全然違う話になっています。
いつになったらボスのところに行くのやら・・・

あと歓喜の歌のALICE・・・
バトルが書けません。
どどどどうしよう・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:30| Comment(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

鋼の錬金術師 13

とうとうハガレンも最終巻。
つーかなんですか。
前半のグダグダ感を埋めるかのようなラストのハイペースは。
つーか詰めすぎだって、終盤。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:39| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

鋼の錬金術師 〜12

あと1巻てのに全巻揃いません。
でもなんとか12巻まで借りることができました・・・が。

・・・話覚えてねぇ(汗)

つうか話のぐだぐだっプリスキンにあんまりいい感じがしない。

あーでも。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:35| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

うわぁやり直しFFV

つーかえむですから。
セーブがうまくできてなくても仕方がない。
ガンダム(Cross Dimension)で散々思い知った「セーブできてない」現象、FFVでもやってしまいました。

・・・それも3時間分。

第3世界へ行ったところが、飛竜の谷に戻されました(涙)
・・・なんてこったい。

で、現在石版集めをしております。
あとは1枚(イストリーの滝)

そのあとフェニックスとバハムートだ。
・・・あ、オーディン様もいたっけ。
とりあえず召喚獣を集めないと。

他にも色々隠し要素引っ張り出さないと・・・

ちなみに。

バグROMなので既に全ジョブマスターになってしまいました。

ものまね士は最初からマスターなのね・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

バグだらけのFFV

とりあえずえむでのプレイなんですけどね。
バグだらけですよ(例のバグROM使ってるからだ)

一応第3世界まで行きました。
エクスデスをかる〜く伸して(主人公のみだれうちが1発3000強当たる)進んでますがギルガメッシュが持ってたはずの「エクスカリパー」が入手できずちと残念。
(ていうかボス戦の直前に主人公のアビリティに「盗む」を入れる哀しさ・・・「ぶんどる」だと下手したらとどめ刺しちゃうんだよね・・・)

しかしガラフ爺が死んだときはちょっとあ〜となりました。
でもこれでハーレムパーティ・・・
さて、どうしたものやら・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:35| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

なんなんだこりゃ

えむで拾ったFFVをプレイ。
主人公の初期ジョブ「ものまねし」
つーかすっぴんのコマンドが「ぶんどる」と「ものまね」

・・・なんなんだこのバグりようは。
でも進むの楽だからこれでクリアしてみよう(ストーリーの進行には問題なさげだし)
ただ店に「えふえふ」と「オメガの勲章」その他もろもろが販売されていたのはびびったぞ・・・

現在カルナッククリア。
次は古代図書館かぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:56| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

ぎゃー

Cross Dimensionやってたんですがビグ・ザム戦でうっかりLOST選択。
ゲームオーバー。
やり直そうと思ったらかなり戻された・・・
あれ、セーブしたと思ったのに・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:13| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

原点の2作

つーかもう本体持ってないからえむでのプレイになってしまうのですが。

・機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦機0122
・機動戦士ガンダムDross Dimension 0079

この2作、実は原点なんですよね。
VPは完全に独立してるけどへるまはその片鱗を残してる。
(総司令部総司令官ローラサント R マクダウエルの出身世界がガンダム世界という設定。さらにメインタイトルのCross Dimensionもゲームタイトルから取った)

ちょっと原点に帰ってプレイしてみようかなと思うのです。
初代はあまり好きじゃないけどさ・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:30| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

Love Phantom

X-Filesのエンディングテーマにもなった(いつの話だよ)かの有名なB'zの曲ですが。
つーかこの曲がどうして小説ボヤ記に入ったかというか。

色々思うところがある曲なのです。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:58| Comment(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

BLOOD+ 1

なんだかんだいってとうとう観たわけです。BLOOD+。

・・・はっきり言ってオレ的に凡作。
話の展開がトロイ。
・・・デヴィッドさんはまぁいいんだけど。伍長だし。

うーん・・・2巻を見る気になれん・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:14| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

LOVELESS 最後まで

・・・正直、納得行きません。
最後まで観たんだけど終わってないだろ(だから最終話のタイトルがエンドレス)
なーんかどう見ても打ち切ったとしか思えない終わり方。
「ななつの月」とか兄貴が殺された理由とか全然提示されてないもん。
強いて言うなら主人公が今の主人公でいられるかいられないか、って所くらい?
うーん・・・ま、いいか。
とりあえずそーびさんは好みだし(そういう問題か)
posted by 日向 夏樹 at 21:38| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

うーん・・・

FLASHムービー作りたいんですけどシナリオが決まらない。
カブルンジャーで逝くかVPプロモで逝くか・・・
多分難易度的にはカブルンジャーの方が楽だと思う。
ただ問題はBGMがCranky。
要はNUM1000.Remixてこと。

・・・オレに死ねと?真理を見ろと?
んでもって「人の形をしていなかった」と?(ハガレンかよ)

・・・絵コンテ書かないとなぁ・・・

絵コンテと言えば無印の4コマノート買っておくべきだったかなぁ。
あれ、絵コンテ書くのにもよさげだったもん。
・・・近くに無印ないからなぁ・・・(木曽川までいかないとない)

妹を拉致るか。
posted by 日向 夏樹 at 22:42| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

ただいま焼きこみ中

なーんかHDDにいろんな物がたまってきたので焼きこみ中。
とりあえずファフナーとLOVELESSは2枚1枚焼きだ。
08小隊はどうしようもないので1枚焼き。
問題はアクエリオンだけど・・・最終話だけ焼こうかな。
posted by 日向 夏樹 at 16:52| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。