2007年01月31日

そしてタカマガハラへ・・・ (大神 13)

・・・クリアしました。

カイポクレース投げて


・・・だっていつ勝てるか分からなかったんだもん・・・
まぁ、とりあえずEDが見たかったのと、総合評価が気になってたからでもあるんですよね。
というわけで箱舟ヤマトにε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:44| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゼーガペイン 〜5

前から借りてたんですがログには残していなかったゼーガペイン。
これも(お約束のように)メカアニメです。
しかし世界観がすごい。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:05| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

力への意思を見せよ 2

ゼノサーガのログも2回目。
バイトの休憩中にもちもちプレイしているだけなので進みは遅いです。
何とか5話クリア。
「痛みは私を満たしてくれますか」という名台詞と共に繰り出されるX-Basterのムービーがしょぼくて泣いた・・・

そういえば中佐さんはグノーシスになってたんだよなぁとか思いつつぶちのめす。
こっちの回復量は200強なのに中佐の回復量が1回1500クラスで、2回連続で回復されたときはもうどうしようかと(苦笑)
COS-MOSが1回ぶっ壊れてくれました(涙)

というよりも、ある意味極限プレイなんですよね。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 01:27| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

いざ行かん、ナカツクニを 12

ログが途切れがちですがなんつーか、手が止まらなくてついつい先に進んでしまうんですよね。
で、シナリオはというとあとは箱舟ヤマトを残すのみとなりました。
というわけで寄り道。
だってヤマトは入ると出られないからまだ取ってないはぐれ玉をコンプリートする必要があるのです(目標は1周クリアと同時に唯我独尊の数珠入手)
現時点で(クリア特典含む)残りのはぐれ玉の数は6個。
・・・だったと思う。
両島原(北)とカムイの百鬼夜行とポンコタンの長老、カイポクレース、ハヤテとの対決、クリア特典。

・・・バトル系で真っ先に取り組んだのがクサナギ伍だったのが良かったのか、悪かったのか・・・
攻略本では「羅生門百鬼夜行でも食い足りない人は最強犬軍団と勝負してほしい」って書いてあるんですよね。
で、HP等確認したら1匹辺り16万・・・
羅生門百鬼夜行(カムイ)の10戦目が体力24万のイザナギということを考えると百鬼夜行の方がシビアに見えるんだけど・・・
とか言いながら、百鬼夜行はインターバル置けるんですよね。
1戦クリアしたらご神木枕なり神骨頂なり使ってHP回復してから挑めるけど、クサナギ伍は回復の間もなく3戦計8匹続くし。
多分AGLはイザナギよりクサナギ伍の方が高いし。
攻略本である意味ラスボスより強いという評価が下されているクサナギ伍だから百鬼夜行は何とかなるんでしょ。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 16:20| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

いざ行かん、ナカツクニを 11

キュウビ倒しました。
いやぁ、鬼が島でのお札とのかけっこ対決、なかなかに燃える試合でした。
でも最終戦を突破した時のイベント、ちょこっとほろりと来る内容でした。
オレぁ手っきり燃えるのだと思ったんだけど小さな花を一瞬咲かせて消滅だなんて・・・

キュウビは以外に楽勝でした。
確かにダメージは受けたけど小狐倒したときの回復玉で十分賄えたし。
・・・やっぱ悌狗戦が一番苦しかったかも。
当然、異袋未使用。てか一度も使ったことがない。
この調子だと死亡ゼロでクリアできるかも・・・などと考えております。
幸玉とお金、討伐数は頑張れば神狙えるけど死亡カウントは気をつけないといけないからなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:50| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

いざ行かん、ナカツクニを 10

さて、大神ログも10回目です。
とか言いながら未だに中盤っていうのはどういうことでしょう。
いや、面白いのよ。魚釣りが。
もう釣って釣って釣りまくってます。
今(竜宮突入前)の時点で海の魚が高値で売れるので(西安京でね)釣っては売って釣っては売ってしてるんです。
おかげで現在100万突破。
130万くらいかな。
この調子なら無礼講を覚えるのも楽かもしれません。
ちなみに魚釣り1回(2回海にはまるのを1ターン扱いにしている)で10万強くらい稼いでいます。

そろそろシナリオ進めてもいいのかもしれないけどこれからまだまだ金が掛かるイベントもあるので300万くらい稼いだら進めるかもしれません。
あと170万・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:57| Comment(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

いざ行かん、ナカツクニを 9

なんだか進んでるのか進んでないのか分からない状態です。
うーん・・・サブイベントが面白い。
とりあえず竜宮探しです。
行き方はなんとなーく分かってるんだけど一閃と輝玉の二式を入手したので過去に行ったマップを走り回っています。

・・・シナリオ進むのはいつかな・・・

しかし弁慶が堀にはまるのは何度見ても面白いです。うぷぷ。

・・・あと壁神サマ、アマ公の頭の上のイッスンにじゃれた挙句アマ公と壁神サマが2匹天国(?)を駆け抜けるざまは妙にシュール・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:48| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

いざ行かん、ナカツクニを 8

宝物船をひたすら駆け、そして溺れてました(笑)
いやぁ、どこに行っていいのか分かんなくて2回くらい溺れたんですよ。
アマ公、駄目だなぁ・・・(操作してるオレがへっぽこだ)

しかし、ツヅラオがものすごーく怪しく見えるのはどういうことでしょう。
攻略見たらごにょごにょ・・・だったけどね。

なんとか宝物船を突破し、海竜に襲われ、打ち出の小槌が指し示すままに西安京に戻り、小槌のままに進んだらタタリ場に転落・・・
打ち出の小槌、実は敵か?!
とか思いながら宝帝の家に到着、小さくなって侵入すると・・・
なんとイッスンがでかい!(*1000とか書いてたし・・・)
でかくなったイッスンを背中に乗っけてもちもちと進む・・・けど、人間の足がでかいなぁ・・・
何度踏み潰されたか・・・

さて、幽神さまもゲットしたことだし先に進むか・・・
posted by 日向 夏樹 at 00:01| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

力への意思を見せよ 1

・・・さて、連載するかどうかかなり微妙ですが・・・
ゼノサーガEP1です。
正確にはゼノサーガ I+II(DS版)です。

・・・ていうかPS2版のEP1はクリア済みなんで食指が動きにくいんだけど買った物は仕方がない。
素直に脳トレ系買っておけばよかったかと呟きつつ起動。
中古なのでセーブデータ確認。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:14| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

いざ行かん、ナカツクニを 7

はー・・・やっと物語も中盤ですかね。

ヤマタノオロチ倒しました。

なんつーか、感動が薄い・・・
いや、ね・・・割とあっさり伸しちゃったんで。
激戦を予測してレーション神骨頂を多めに補充したのですが受けたダメージは神骨頂1個分にも満たなかったの。
つーか、悌狗相手にしたときのほうが痛かった(推定残りHP1桁で辛勝)

というわけで改めてナカツクニを走り回ることに。

しかし、その前には関所を突破しないとな・・・
けど、どーやって・・・

と、思ってたのですが関所のヨイチが矢を放ってるんで、そーいえば跳ね橋を降ろす合図は火矢だったよなぁ、と紅蓮で矢に火をつけてみる。

・・・と・・・
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 00:19| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

いざ行かん、ナカツクニを 6

・・・諸悪の根源はお前かーーーー!!!!

OPで宝剣月読を抜いたのはお前かーーーー!!!!(激しくネタバレ指定になるので敢えて誰とは書かん)

もう、何故かへるまの弘を思い出したよ。
彼もまた諸悪の根源であったりするからさ。

それはさておき、神州平原でイダテンをいぢめて遊ぼうと思ってたのに八犬士が揃った→赤カブト撃破してしまったためにシナリオが進んでしまいました。
つまり、十六夜の祠突入になったわけです。

仕方無しに神木村でイベントを進め、白羽の矢がクシナダちゃんの家の屋根に刺さったのを確認して(さりげなーくハヤブサがムシカイを助けるのも確認して)十六夜の祠へ。
ウシワカが結界(?)を破るとそこへ突撃してしまうアマ公たち。
そうしたら再び結界が張られて閉じ込められて・・・
いやん、このときのアマ公がかあええのなんの。
結界にぴとぴと、ぺたぺた。
ああ結界の向こうからアマ公の肉球を堪能したかった・・・

で、仕方無しに十六夜の祠を探索。
黒天邪鬼をいぢめた後に出てきた天邪鬼のお面(紙?)に一筆「あ」と描いてアジトに突入。
・・・しまった、へのへのもへじにしておけばよかった(笑)
ま、それはさておき裏食材探しです。
何度も毒池にはまり戦闘で初めて罰天が出ました。
いやん、罰天だとダメージが大きい・・・
でも神格上げるアイテムは使うのが惜しい・・・(キバメが交換してくれるだろ・・・牙も100本以上集まってるのに)

ちなみに赤カブト戦では初めてボス相手に「神」ランクが付きました。
攻略がわかってりゃ簡単なんだよね、赤カブト・・・
ただ何度も墨切れしてラストの1撃目前に無限墨使ったよ・・・
posted by 日向 夏樹 at 01:10| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

いざ行かん、ナカツクニを 5

とりあえず八犬士は揃いました。
が、ストーリーは進めていません。
ひたすら釣りばかりしてます。
いや、高宮平の行商人が魚を高値で買ってくれるから今の内にお財布を温めておこうと頑張ってるのです。
現在貯金は30万。
90万くらいは溜めておきたいな(今のMAXは99万9999円)
posted by 日向 夏樹 at 23:40| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月07日

いざ行かん、ナカツクニを 4

いやぁ、釣りにハマってました(笑)
でもなかなか大物は釣れん・・・

で、ちょっと疲れてすこーしだけ進むつもりが八犬士探索イベントスタートさせてしまいました。
が、血の気の多いワンコのせいで大ピンチに。

残りHP1ケタ台(推定)で撃破。

・・・うおう、異袋使ってない!!我ながらすげー

しかしそれまでになみなみならぬ苦労が・・・

答選坊のところまで行くのに2回転落し。
答選坊で3回岩を喰らい。
ああ、セーブポイントが回復ポイントで助かったよ・・・

さて、残り3犬士。
ぼちぼちやっていきますか・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:54| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

いざ行かん、ナカツクニを 3

大神、本当に面白いというよりもきれいだよ。
母様が初めて「きれいやねー」とぼやいてた。

さて、本日は神州平原を駆け回っていました。
花咲谷で咲ノ花神をゲットしたのであちこち花を咲かせまくってます。
いやぁ、斬っても再生する黒い神木、丸で囲むと花が咲いて幸玉もらえるのね。
よし、神木村に戻って遊ぶか。

しかし次どこへ行けばいいのか全然分かりません。
というか花火をどうすればいいのかが分かりません。

ううむ・・・
posted by 日向 夏樹 at 01:42| Comment(2) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

フェアリィの空に散る

うーん・・・確かに雪風はX箱でも出てるけど、オレが買ったのはPC版です。
ってゆーか、「戦闘妖精雪風〜妖精の舞う空〜」を買いました。
巷ではク○ゲー扱いがすごいこのゲームなんですけど、まぁオレもたまにはシューティングやりたい、ということで。

しかしだ。

・・・まともに操作できねー

いや、ノートパソコンだから。
Fnキーでテンキーモードにすればいいんだけどそれでも⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
はっきり言って難しいです。
チュートリアルから抜ける方法すら分からなかったし。
というわけで本日のタイトルは「フェアリィの空に散る」と非常に縁起でもない物になったのです。

いやぁ、本気で難しいかもしれん。
ジョイスティックほしいかも。
まぁ、ソフトが予想を遥かに上回る割引率だったので(9割引だよ・・・)ジョイスティック辺り考えてもいいのかもしれないのですけどね・・・
せめて普通のコントローラ使えるようにしてくれよ・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:38| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

いざ行かん、ナカツクニを 2

今年もよろしくお願いいたします。

さて今日も大神をプレイしてました。
でもTVを占領されまくって、本気でビデオキャプチャがほしいと思った・・・
というわけでビデオキャプチャに入札してみたり。
TVはどうでもいいのでビデオのみの物をチョイスしています。

ま、それはさておき大神。
蘇神と絶神をゲットして神木村に向かう途中で色々斬ってるんですがなかなか楽しい。
物干し竿を作ったり水車を治したりして進むはずがまだ神木村で遊んでいます。
しかしスサノオのダメ男っプリスキンには笑える。
剣術の練習の時はおまー、それアマ公の手柄やんけとツッコミたくなる。

・・・で、あとはひたすら畑を荒らしてました。
かーちゃん、強いよ。
何回アマ公が殴り飛ばされたか。
結局攻略見るとかーちゃん、墨で塗りつぶせるということだったのでそれで乗り切りました。
でも失敗すると顔がきらめくんだよね(笑)

・・・次こそは進むか・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:48| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。