2007年04月29日

茶色いアイツ

歓喜の歌にUP中のへるま番外編「降り注ぐ悪夢、実在した救世主」ですが、現在執筆中の後編(場合によっては中編)で漸く「永遠の二番手」登場。
つか、兄は翔たちの世界に迷い込んでいます(おいおい・・・)
そしてDPに保護されています。
で、翔と弘があの世界へ突撃します。
つか、前編で弘が1ミスしているので1UPキノコorコイン100枚が必要かも、とか思うわけです。
あーでも弘って炎属性だからファイア撃ち放題なんじゃ・・・
光属性の翔(雷も使える)はどうなるんだろう・・・
なんか間違ってキ●コ王国の一般市民に誤爆してそうで恐いな。


posted by 日向 夏樹 at 22:23| Comment(0) | 小説ボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

いつ発売なんだBAROQUE(PS2版)

もう公式ページの更新が楽しみでわくわくしてるんですよ。
OPムービーもプロモも公開されてもうwktk状態。
前に大阪行った時に6月21日発売とか書いてあったので公式では発表されてないけど予約もしたわけです。
だって、初回特典がBAROQUEの世界観たっぷりのタロットカード。

・・・でも、思ったんだけどBAROQUEの異形ってタロットカードを暗示する名前が付けられてるのにサンプル見てると上級さんとか主人公とかが絵柄になってるんですよ。
つまり・・・

ハブられた異形がいる?!


・・・南無阿弥陀仏・・・

でも楽しみだなぁ・・・
なんかPS版よりも歪みと暗黒度が下がってるけど。

PS版と言えば、

根性で全アイテムコンプリートした


上に、

剣とコートMAXまで成長させた


という記憶があるんですよ。セーブデータも多分残ってる。
先日DLした神経衰弱塔は50階でうっかり中断しちゃってデータ飛んだけどね・・・
つか、剣とコートMAXまで上げたと書いたけど、それ以外に寄生虫とかで色々強化してるんですよ。
コートなんて腹痛虫付けてるから腐ったもの食べても平気、だから収束刑具でフロアの異形全部引きつけてから腐肉刑具使って全部肉に変えてHP上げまくりんぐとかやってましたもん。

あー・・・早くBAROQUEプレイしたいなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:50| Comment(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月26日

あらこんなところにディレクトリ

気付けばデスクトップにへるまのタイトルを付けたTKXPのディレクトリがある罠。
そしてDL素材のフォルダに野プリン氏の素材+幻獣名の改造ファイルがある罠。

・・・作るのか・・・作れるのか・・・

つか、カブルンジャーVol.2どうしよう・・・
なんか自由に時間を使いたい・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:00| Comment(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

殺りこめ!配管工 (3)

うーん・・・なんとかワールド7の塔までクリア。
相変わらず死亡率高すぎです。
しかしなんだ。

曲に合わせて敵が踊るのはどうかと思う。

無駄にそんなところでスクリプト使うなよ、ってところかな。
posted by 日向 夏樹 at 23:29| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

生活感のない翔の日常生活

へるまの翔って、設定では高校生だけど一人暮らしをしている(というか両親不在)ので家事一般は卒なくこなします。
・・・でも翔が料理したり洗濯したりするってのがいまいち信じられない原案・・・orz

という翔がらみのネタが一つ。

番外編のネタのクセに思いっきり本編のネタバレにつながる(?)ので読みたくない人は無視の路線でよろしこです。
代わりに今日描いたVPの鎖神のイラストでもどーぞ。
74.png

  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:56| Comment(0) | 小説ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

殺りこめ!配管工 (2)

New Super Mario Bros.やりこみ記録その2。
ワールド5のボスをマメマリオでぶちのめし、やって来ました空の王国ワールド7。
・・・なんですが。

7-1でいきなり死者続出。
最初のリフトで落ちるなんてなんてこったい・・・
しかもマメマリオで挑むという無謀っプリスキン(笑)
で、まぁなんとか7-1はクリアしました。
死亡多発、リセット多発だったので現時点での残機は97くらいなんですけど。

つかまあなんだ。
相変わらず死にまくりということです。えいめん。
posted by 日向 夏樹 at 21:12| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

殺りこめ!配管工 (1)

はい、New Super Mario Bros.やりこみモードです。
つか、「やりこみ」を「殺りこみ」と一発で変換してくれるウチのIME君は一体何者なんだ?(教えたの自分だろ)

ま、やりこみっつっても裏ワールド(マメマリオでボスを倒すことで進める4と7のこと)の制覇とスターコインの収集ですが。

現時点でなんとかワールド1〜3のスターコインはコンプリート。

でもね・・・

ワールド8のスターコインを
コンプリートできる自信がない


・・・だってクリアするのに述べ100人近くのマリオがご臨終したワールドですよ?絶対無理無理・・・

ま、飽きるまでプレイするとは思うんですけどね・・・
posted by 日向 夏樹 at 21:17| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月15日

戦え!配管工 (5)

えー・・・クリアしました

ワールド8の最初のボス戦(骨クッパ)の後がきつかった・・・
8-4スタートの時点で残機99だったのが、

クリア時点で50機まで減ってました


・・・なんぼほど死んでんねん、オレ。
もう、同じところで死にまくり。
セーブしてからワールド1に戻って残機稼ぎもしてたのにこの結果です。
つか、残機稼ぎに1-1行ったら最初のクリボーに殺された・・・orz

しかしなんつーか、クッパの迫力がすごいです。
(と、ワールド1のクッパをいぢめるオレ)

・・・さて、FFVPに戻るか・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:03| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月12日

戦え!配管工 (4)

ワールド6まで制覇、ワールド8攻略中。
つーか、マメマリオでボス倒すなんて無茶だ・・・(ワールド4と7はマメマリオでボスを倒さないと行けない)

・・・なんか死亡率はめちゃくちゃ高いのに残機は97です。
花火の条件が分かった+残り*44秒だと1upきのこの家がでることが判明し、それで残機増やしまくりました。

でも、たま〜にワールド1の1の最初のクリボーに殺されるんだよなぁ・・・絶妙な位置にいたりするし・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:33| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月11日

戦え!配管工 (3)

あれぇ、マリオは配管工じゃなくて大工なの?(公式情報)
・・・土管に精通してるから配管工だと思ったんだけどな。

ワールド5まできました。
もう死にまくりんぐです。
フラワーが欲しくてワールド1の1に戻ったら、

最初のクリボーに殺されました(お約束)

・・・クリアできるんだろうか・・・こんなへっぽこげーまーで・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:17| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

戦え!配管工 (2)

New Super Mario Bros.はワールド3まで行きました。
しかしやっぱり死にまくる・・・

操作に関してはかなり慣れてきました。
でもやっぱり死にまくる・・・

ワールド2のボス、クッパじゃないんだ。
倒し方わからなくて何度特攻したか・・・

まーぼちぼち頑張るです。
posted by 日向 夏樹 at 23:06| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

戦え!配管工 (1)

FF3DSはエンディングを目前にしているのにちょいと寄り道してNew Super Mario Bros.の攻略ログスタート。

バイト先の攻略本フェアで平積みにされてるので(しかもパックされていない)ちら〜っと立ち読みしてたらやりたくなって買ってしまいました。

さて、今回の物語のスタートはマリオとピーチがピクニックに行ったらキノコ城にいきなり雷が落ちて、マリオが見に行った隙にクッパJr.がピーチを拉致するところからスタート。
・・・つか、クッパおまーJr.に「お前の母親はピーチだ」とか言ってるのかよ(攻略本情報)
・・・ちょ、ピーチってもしかして処女じゃな・・・げふんげふん。
クッパ相手でもマリオ相手でもなんか微妙なんですけど・・・
だってマリオって配管工・・・つまり身分差かぽーになるやん・・・

まあいいや。
とりあえずゲームスタート。
(数秒後)

マリオ1人目死亡


よりによって一番最初のクリボーにぬっころされました・・・

かなり前途多難な予感が。
いや、なんつーか操作性が今までのマリオシリーズと違ってなれるのに時間が掛かるんですよ。
走って止まった時や、ジャンプして着地した時に微妙にすべるの。
その調整がうまく行かず1-2で転落しまくるマリオ・・・

一応ワールド2までは行きましたけどぉ・・・

あと、Newは巨大マリオや豆マリオにも。
巨大マリオは一定時間無敵で土管、ブロック、敵お構い無しにぶっ壊せるというとんでもない状態。スターの強化版かな。
1-1にあるんで調子に乗っていろんな物をどかどか壊してたのですが。

巨大化解除の瞬間、穴の上にいたマリオ


・・・ええ、元に戻った瞬間穴に落ちてアウトですとも。

ああ、本当に前途多難だ・・・

しかしなんつーか、城はすごいです。
火の粉上がってるし・・・なんかリアルだし。
さすがDSってところなんですかね・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:47| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

FFVP・・・? (13)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第13話。
禁断の地エウレカ。そこに封印された武器を解き放ち、4人は魔王ザンデとの戦いの場となるクリスタルタワーに踏み込んで行く。

もうすぐFFVP(こっちのね)が終わりそうです。
でもその前に・・・

New Super Mario Bros. 買っちゃった


・・・すみませんそこで石投げないで。
まぁのんびりやっていきます。はい・・・
しかし巨大マリオになって走り回ってて、元に戻った瞬間が穴の上って最悪だよ・・・

は、さておきFFVPです。
禁断の地エウレカで色々武器を開放させていくのですがまぁ弱い弱い。
キングベヒーモスだって倒せるんじゃないの?ってな勢いで武器を守るボスを叩きのめしてました。

・・・多分これでもキングベヒーモス相手にしたら鎖神あたり死んでそうだけど。
もう、水城水谷コンビが死んで撃破するのはいいんだけど(経験値差が縮まるから)鎖神天辻コンビが死ぬのは困るんだってば。
何気にエウレカの最深部ではバハムートとか売ってるし・・・

さて、次のログでクリア報告ができるのでしょうか。
でもマリオもやりたいしなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:50| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

FFVP・・・? (12)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第12話。
古代の民の迷宮で、4人はキングベヒーモスと遭遇し、敗走する。

シナリオに絡むイベントの台詞を全部書き写しているので進みが遅いです。
これも小説版FFVPのためだ・・・
でも小説版はキャストが変わるかもしれません。
水城と天辻が交代するかも・・・台詞的にね。

・・・で。
古代の民の迷宮に突入です。
そしてエウレカへ。

・・・なんですが。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

FFVP準備中

えー・・・歓喜の歌にも書いたのですがFF3DS攻略ログFFVP・・・?をノベライズすることになりました。
というわけで現在その準備中。
でもOPとかの台詞とか覚えてないので2周することになりそうでう。
ドーガ&ウネ戦から台詞の補完はしていくつもりですけど。
あー・・・ということはバイト先でシナリオを進めることはできないのか・・・

というわけでちょいとプレイログ遅れるかもしれませぬ。
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 小説ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

FFVP・・・? (11)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第11話。
ザンデが作り出した石像を撃破し、そしてドーガの元へと急ぐ。

とは言ったものの、FFVP(プレイログノベライズ版)のためにセーブしてないんですよね。
それともさっさとこっちを完結させて、2周目に突入するか・・・

ドーガとは戦えないと戦いを拒絶する水城。
しかし襲いかかってきたから仕方無しに戦う。

・・・と思いきや。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

FFVP・・・? (10)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第10話。
再び4人の前に現れたバハムート。
かつては背を向けて逃げるしかなかったこの偉大な竜王の力を得るべく、4人は果敢に立ち向かって行く。

なんとなーく今までのプレイログを元にFFVPのノベライズがしたくなってきた。
もしかするとゆるりと歓喜の歌で書くかもしれません。
そうしたら裸祭りの真相も明らかに・・・

本当は昨日オーディーンの後にリバイアサン、バハムート共に撃破してたんですけどログにしてなかったので今日書いておきます。

オーディーンから魔槍グングニルをせしめることに成功し、意気揚々とリバイアサンの棲むドールの湖とバハムートの洞窟に突入。
リバイアサンは割とあっさり伸すことに成功。
バハムートもメガフレアを喰らったものの撃破成功。
ただし天辻死亡・・・(その時の天辻のジョブ:竜騎士)
えー・・・ドラゴン族の天敵である竜騎士が死亡ってどういうことだよ・・・

ま、それはさておき因縁の対決に決着が付いたというか、光の戦士たちを試していた翔も彼らの実力を認めたというか。
召喚魔法「バハムル」を4人に授けて翔は翔で自分の任務に戻ったのであります。

・・・さて、地道にノベライズするかな・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

FFVP・・・? (9)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第9話。
全裸で挑んできた4人にぶちきれたオーディーンの斬鉄剣が無情にも放たれる。

全裸祭り第3部。
あろうことか鎖神まで全裸・・・とほほ・・・

いや、召喚魔法オーディーンを手に入れるためにサロニアの地下に行ったんですけど、オーディーンを目前にジョブチェンジ。
グングニルを盗むため白魔、学者、シーフ、竜騎士の4職にチェンジしたのですがうっかりと装備を整えるのを忘れて挑んでしまいました。

・・・はい、FF3DSではジョブチェンジすると全裸になるんですよ。
というわけでストリップバトル開始。
いや、脱いで行くわけじゃないからストリーキングバトルだ。
で、まぁいい感じで進んでたんですよ。
ところがそろそろ斬鉄剣が来るかな〜というところで全員のHPは1500前後。
攻略本情報では斬鉄剣は1000前後のダメージらしい(防御無視で)
ま、大丈夫だろうけど念のため竜騎士にはジャンプしてもらって・・・とした瞬間、放たれる斬鉄剣。

はい、一瞬でした。
皆さん即死。

つーか・・・ジョブチェンジして装備整えるの忘れるなんてどういうことだよ・・・
・・・ビバ、全裸祭り・・・
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(2) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

FFVP・・・? (8)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第8話。
古代遺跡での戦いは熾烈を極めた。と言いたいところだが学者の一方的な殺戮に成すすべもなくモンスターたちは倒れて行く。

根本的に何もかもが間違ってる今回。
いや頭脳派のはずの学者が虐殺してるってのがね。

・・・まぁ、鎖神は腕の立つ暗殺者ですから。
学者の姿はしていても使うアイテムにワイヤーを仕込むことくらいたやすいことなのかもしれん。

つか、ピュラリスが即死してます。
なんきょくのかぜの上位ヴァージョン、ほっきょくのかぜを手に入れたので「氷が弱点だし、使ってみよ〜」と思って投げたら9999・・・orz
他の皆さんひたすら防御。
いや、熟練度の都合を考えたら防御したほうが効率いいんだってば。
(防御の方が先に行動できる上にそれだけで熟練度の経験値が入る)

ま、とりあえず学者もマスターしたので魔剣士にジョブチェンジしましたが。
・・・やっぱ鎖神は黒だよね。黒魔というより魔剣士。あんこく。
水城が今ナイトだけど竜騎士にするべきか、他のジョブにするべきか悩んでます。
そして役立たずの天辻、水谷コンビ・・・
いや風水師は役に立ってるから役立たずは黒魔の天辻・・・
ガルーダ戦の時は学者に変更かな・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:54| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

FFVP・・・? (7)

気が付けば異世界に飛ばされ、「光の戦士」として戦わなければならなくなったチーム「HADES」の物語第7話。
船を取り返したことでとりあえずあちこちを回ってみようということで4人は古代遺跡に流れ着く。

もう何が間違っているかなんて言わないで。
VPの番外編として妄想しながら進めるのが面白いのです。

ええ、船を手に入れてあちこちめぐっています。
でもサロニアに突入すると暫く出られないのでその前に経験値でも稼いでおこうかと思い、うろうろしていたら古代遺跡に到着。

ううむ、今のLv.で大丈夫かなぁと思いながらエンカウントしたら。

・・・風水師と学者だけで何とかなる


ピュラリスがいい感じで経験値を落としてくれるので叩きまくりです。
つーか、本気でナイトと黒魔役立たず。
もうナイトと黒魔は防御で風水師と学者で叩きまくりんぐです。
(風水師の「ちけい」とアイテム効果が2倍になる学者だけでピュラリスがご臨終する)
・・・まぁ、攻撃アイテムの無限増殖しまくってますからねぇ。
ゲームバランス崩れても仕方ないわ。

さて、もう少しLv.上げたらサロニアに突入するか・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:59| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。