2011年01月20日

すばらしきハンターライフ3rd 13

村長のクエストを最後のひとつを残しクリアしてしまった彼女は集会浴場のギルドカウンターに寄り、☆5のクエストを片端から受注していた。
いくつかのクエストは浴場にいたほかのハンターと共にクリアしたが、大連続狩猟も2匹同時の狩猟もひとりでできないこともなく、ひとつずつクリアする。
☆5になる時に受注したもの以外にもジンオウガの狩猟というクエストがあり、ためしにひとりで受注したらクリアしてしまったことを考えると実力はそこそこついたということだろうか。

そんな折、彼女はギルドカウンターで峯山龍ジエン・モーランの撃退という緊急クエストが発動していると告げられた。
これをクリアすればHRが4になり、上位クエストが受注できるようになるということ。
ちょうど4人でクエストをこなしていた時、しかもひとりが大砲を撃ちたいからこのクエストを受注したいと言っていたときだった。

そこで彼女は今緊急クエストが発動して入ることを告げた。
それなら彼女の受注でこのクエストを行おうということになり、彼女はクエストを受注した。

再び訪れた大砂漠。
砂の中から巨体を現したジエン・モーランに4人はバリスタや大砲で攻撃する。

そんななか、彼女はふと船の後部に設置されている大銅鑼が目に付いた。
前にジエン・モーランと戦った時はこれを使わなかった。
今は4人いるし鳴らしてもいいだろうと思い、スイッチを叩く。

大きな音で鳴り響く大銅鑼。

その瞬間、「達成されました」という報告が上がる。

え?と首を傾げる彼女。
自分は今銅鑼を叩いただけ、何が起こったのか理解できない。

しかしクエストが達成されたというのならそれでもいいのだろう。
このクエストは前に受注した討伐ではなく撃退、大銅鑼の音に驚いて逃げたと考えればいい。

そう思い、4人は帰還することにした。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:07| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

すばらしきハンターライフ3rd 12

村長が受けてきたクエストをクリアできるところまでクリアしようと、彼女は村長の許に足しげく通った。
複数の大型モンスターを同時に相手にするクエストは正直自信がなかったがこやし玉を持てるだけ持っていったことによって同時に同じエリアに留まるということは最小限にすんだ。

そして、同時狩猟のクエストがすべて終わってから改めて大連続狩猟クエストを確認する。

ナルガクルガとジンオウガの連続狩猟など、最初に現れるモンスターさえ最小限の被害でクリアできれば何とかクリアできるのではないだろうかと判断する。

その読みどおり、最初に現れるモンスターは回復薬グレートを大量に使わなくても狩猟する事ができた。
また、大連続狩猟では剥ぎ取った時のアイテムが回復薬グレートになる。
(その剥ぎ取った本来の素材はクエスト終了時に報酬として手渡される)
それを利用し、さらに回復薬とハチミツも持ち込んでいるのでそう簡単に回復薬が尽きるということもないだろう。
そう思い、次のモンスターに挑む。

だが、その読みが甘かったというのか。
怒涛の猛攻に遭い、力尽きてしまう。

それでも、彼女は1落ちだけでそのクエストをクリアした。
思い返して見れば今までのクエストは一度も失敗した事がない。
さらに力尽きたとしても1回だけで済んでいる。
何だかんだ言いつつも順調にクエストをクリアしているんだなと思いつつ、彼女はアグナコトルにとどめをさした。

ユクモ村に帰還。
すると、帰還した彼女を見つけた村長が手招きをする。
何事かと思い、村長の許に歩み寄ると村長はいつもと変わらぬ笑顔を彼女に見せた。

そして伝える。
村長が受けてきたクエストはすべてクリアしてしまったとのこと。
今まで危険すぎて紹介していなかった最後のクエストがあるということを。

村長からクエストが書かれた紙を受け取り、彼女はざっと目を通した。
内容は大連続狩猟、イビルジョー、ティガレックス、ナルガクルガを連続して狩猟するというもの。
イビルジョーは初めて聞くモンスターで、これさえ何とかなればあとの2匹も何とかなりそうに感じる。

だが村長は首を振った。
あまりにも危険すぎるこのクエスト、先に集会浴場の上位クエストをこなして装備を上位のものにしてから受注した方がいいと彼女に伝える。

それなら無理に受注せずに装備を整えてから受注したほうがいいだろう。
そう思い、彼女はクエストを受注せずに紙を村長に返した。

いつになるかは分からない、だが必ずこのクエストも成功させてみせる。

それが「彼」に対する恩返しになると思い。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:42| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

すばらしきハンターライフ3rd 11

村長が用意した☆6のクエストを少しずつ進めていく。

防具も全身レックスシリーズで固め、観察眼+8の護石と観察珠で捕獲の見極めスキルを発動させ、彼女は苦戦しながらも何とか立ち回る事ができた。

防具をレックスシリーズで統一させるためにティガレックスと戦っていた時、彼女はひとりのハンターを思い出していた。
彼こそ彼女がハンターになるきっかけを与えた人物。
彼がとある村付きのハンターに赴任する時に出会い、危うく命を落とすところだったというトラウマを植えつけたのがティガレックスだったという。

後日、彼はティガレックスを狩猟し村に平和をもたらしたそうだがそれでもあの飛竜は危険な存在なのだと彼は彼女に伝えていた。

そのティガレックスを狩猟する事ができるようになったということは彼に近づく事ができるようになったのだろうか。

そんなことを考えながら彼女はティガレックスを捕獲し、入手した素材で防具を調えた。

調えた防具でまず挑んだのはアグナコトル。
溶岩を纏ったその龍は溶岩が固まるにつれこちらの攻撃をものとものしなくなるという特性を持っている。
ただ、しょっちゅう溶岩の中に潜るためそれはあまり気にせず戦う事ができた。

そしてアグナコトルを倒した時、彼女は村長から緊急クエストが発動したと告げられた。

それはロックラック地方の砂漠に砂嵐と共に現れる峯山龍、ジエン・モーランを討伐するというものだった。
ジエン・モーランは与える被害も甚大なものだったが豊穣の象徴としても崇められている。

砂漠を走る高速船に乗り込み、彼女はジエン・モーランと対峙した。

ジエン・モーランは想像をはるかに超える大きさだった。
ハンターになる前、きっかけとなった古龍ラオシャンロンも大きかったがそれを上回る大きさで砂漠の砂の海を泳ぎ回る。
バリスタの弾をポーチに詰められるだけ詰め、彼女はジエン・モーランに向けて撃ち込んだ。

少しずつだがダメージを受けていくジエン・モーラン。
その巨体が高速船に最も接近した時、彼女はジエン・モーランの背に飛び乗った。
背びれのもろい部分を双剣の乱舞で破壊して行く。

やがて船は決戦場にたどり着き、彼女はジエン・モーランと正面から対峙した。
バリスタの弾が尽きるまで撃ち続け、なくなったら大砲の弾を拾って撃ち込む。
そうするうちにジエン・モーランの巨大な牙は折れ、勝機が見えてきた。
そして、撃ち込んだ大砲の弾に倒れるジエン・モーラン。

正直勝てるとは思っていなかった。
巨大な古龍に挑むことの恐ろしさを思い知らされた。

だが、彼女は乗り越えた。

これで村長のクエストは☆6のものがいくつか残るだけとなった。
大型連続狩猟は何とかなるだろう。
問題は同時に複数の大型モンスターと戦わなければいけないというもの。
どうなるか、不安も大きいが、ひとつずつこなしていこうと思う。

帰りの船に乗り込み、彼女はそう思った。

/////////////////////

  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:38| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

すばらしきハンターライフ3rd 10

HRが3になり、集会浴場でのクエストをひとりでこなすのは難しいと判断した彼女は気が向いたら浴場に来たハンターとふらりとクエストに出かける、を繰り返していた。

だが村長が依頼するクエストも残っている。

そこで彼女は村長のクエストも少しずつ受けることにした。
☆5のクエストもかなり厳しいものがあったが何とかクリアしていく。
大型連続狩猟ではないリオレイア3頭連続とかハンターに死ねというのかと思うようなクエストもクリアし、彼女は☆6への緊急クエストが発動したということを伝えられた。

緊急クエストはドボルベルクの狩猟。
初めてまみえるそのモンスターに、彼女は一抹の不安を覚えたもののクエストに出発することにした。

ドボルベルクは尻尾に大きなハンマーのような塊のついたモンスターだった。
その尻尾を力任せに振り回し、彼女は回避したはずでも衝撃波によってダメージを受け、苦戦する。
だが何とか追い詰め、捕獲することに成功する。

ドボルベルクを捕獲したことで☆6のクエストが解禁される。
装備に不安はあったものの、彼女はいくつかクエストを受注してみた。

ディアブロスの猛攻に苦しみ、ティガレックスの一撃の重さに苦しむ。

だが、彼女は一度も落ちることなく両方を捕獲した。
そして思う。
そろそろ装備を考え直したほうがいいかもしれないと。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:08| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

すばらしきハンターライフ3rd 9

集会浴場☆4のクエストも一通り終え、彼女は緊急クエストが発動していることを告げられた。
緊急クエストはジンオウガの狩猟。
だが、彼女は不安を感じた。

今までのクエストもかなりぎりぎりの戦いだった。
ひとりでは勝てないかもしれない。

そう思い、彼女は初めて共にクエストに出るハンターを募ることにした。
ちょうど浴場には数人のハンターが入浴していた。
声をかけると彼らもちょうど同じ緊急クエストを受注しようか迷っていたところだ、いっしょに受けようと快い返事が返ってくる。

クエストを受注し、彼女はそれをボードに貼り付けた。
すぐに目標人数の4人に到達し、彼女たちはクエストに出発した。

暫く孤島を走り回ると、ジンオウガの姿が見えた。
すぐにペイントボールを投げつけ、全員がそれぞれの武器を抜く。
彼女が使い慣れた双剣を使うのに対し、他のメンバーは太刀、ボウガン、ランスを使って少しずつジンオウガにダメージを与えていく。

同じHRだけあって全員ちょくちょくダメージを受けてしまうがそれでも誰も落ちることなくジンオウガを追い詰めていった。

やがて瀕死状態になり、逃げ場所を求めてエリアを移動するジンオウガ。
切断した尻尾の剥ぎ取りや落し物の回収をしつつも追撃し、とどめをさす。

クエスト成功の案内を聞き、4人は安堵したようにハイタッチで互いの健闘をねぎらった。

これでHRも3になり、ますます難しいクエストを受注する事ができるようになった。
これからは共に戦う仲間を募りつつクエストを受注して行くことになるだろう。
ひとりで戦うのもいいが、時には仲間と戦うのもいいなと彼女は思った。

そして何よりも、共に戦った仲間が時々集会浴場で彼女に声をかけてくれるのがうれしかった。

彼女の戦いは新たなステージへと進んだ。
新しい狩友を求め、彼女は集会浴場へと足を運ぶ。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:33| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。