2006年05月09日

スーパーロボット対戦MXポータブル 1

あぁ、VPLをクリアすらしていないのに買っちまったよ・・・
彼氏が画面を見せてくれたのに惚れて買ったよ。
つうかEvaとラーゼフォン出てるから買ったよ。
でも08小隊とF91とVG出てないからちょっと萎え。
08小隊は勿論ノリスですよノリスたん。
V-UP(W)をMAXまで付けた時のグフカスタムの強さは半端じゃなかったよ・・・
(高機動な上にガトリングシールドの威力がゲッターの最強技を超えた)
ま、そんなことはさておいてプレイ。
あ、主人公(男女とも)と機体の名前付けられるんだ。
   
主人公(男):ブラッディ・ブルー
主人公(女):インフェルノ・フェニックス
機体:Atropos(リアル系)

すいませんVP仕様で。
つうかカタカナ表記なのはインフェルノだと文字数が足りないから。
リアル系にしたのは何かと改造しやすいから。ってゆーかスーパー系はオレには合わん。でも被弾すると痛いんだよなぁ・・・

でも要所要所で自分がつけた名前を呼ばれたりすると嬉しくなります。
なんかB/Bが薬を飲んで自分を制御してるところなんかはVPの鎖神をほうふつとさせてうふふのふ。
でも性格がね・・・
VP鎖神はそこまで熱血でわないのよ・・・多分

しかしクリアできるのかねぇ・・・

・・・あ、百式墜ちた・・・
やっぱクワトロさんじゃないから?
修理費が痛いのでもっぺんやりなおします。
途中セーブしておけば良かった・・・
posted by 日向 夏樹 at 00:40| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。