一応フォローはしたぞ、えすこんINFだと。
・・・と、いうわけでお久しぶりです。
TACネームが「リーパー」固定で不満たらたらな日向でございます。
待ちに待ったえすこんINF OBT!
そういう理由で序章1と銘打たせていただきました。
いやあ、ほんと待ちわびたよ!
待ちわびてんなら5とかZEROとかプレイしとけよって感じなんですが何故か手が出なかった・・・
まあ、OBTなのですが・・・
ネタバレ全開プレイログを書くと思うので読む人は心して読んでください。
あと個人的考察とね。
えすこんINFこと「Ace Combat Infinity」ですが。
今日からOBTが始まりました。
実は日付が変わった瞬間から始まるんじゃないとワクテカしていたのですがついったで公式が「テスト開始は日中からだから!」と叫んでいたのでしぶしぶ教室へ。
お昼休みぐらいにOBTスタートのツイートを発見していてもたってもいられず逃亡しましたwww
で、帰ってから早速起動。
検索、DL、インスコの手順を。
なんかゲーム開始前に操作方法の設定があったのですが一応04プレイ経験ありなのでエキスパート操作に。
イージー操作はヨーができないという欠点があったはずだ。
(ヨー厨ってほどじゃないけどそこそこ使うんで)
で、とりあえずテストフライト開始。鈍った腕を取り戻したかったしね。
って・・・
離陸からかい!!!!
しかも離陸時には気づかず、空に上がってから気づいたのですが・・・
チュートリアルはF-4Eっすか!
おじいちゃーーーーん!!!!
いや・・・
F-4Eだと後席妄想したくなるやないかーい!!!!
それと・・・
艦載機なんだから離陸じゃなくて発艦だろ!!!!
(そしてテストフライトの終了時に着艦が入ってるとよかった)
んなもんで初めて離陸を体験しました(04ではF-4E縛りという都合上離着艦しかしてないんで・・・)
久しぶりのえすこんでしたが、まあそれなりに安定した飛行はできたかと。
ただし・・・
動いてないと思うダミーターゲットに機銃を当てられないオレorz
ダメじゃん!ダメダメじゃん!
しかも1回テストフライトやっただけでキャンペーンに凸するし。
・・・ふむ、M1は歴史の勉強から・・・って・・・
舞台は近未来(2019年)現実世界(地球)っすか!
で、04〜6のゆりしー設定引継ぎですか!
さらに、ストーンヘンジが5基ほど建造されてるような・・・
マジかぁ・・・
と思ってたらブリーフィングに突入して、いろいろ説明を受ける。
そしたらなんかTACネームは「リーパー」だし、エンブレムも死神だし・・・
ちぇ、TACネーム好きにつけられたらよかったのに。ついでにエンブレムも自由エディット実装してくれたらよかったのに。
そしたら問答無用でアマテラス隊もしくはハーデス隊にしたのに!
(ただ、前者はTACネームが決まってないし後者は鎖神だし・・・)
(メビウス中隊は絶対有料DLCに出てくるはず!)
・・・てか、F-4Eってことは・・・
また前席後席あるじゃないですか・・・
モビウスとNATで再編したい!
・・・あれ、モビウスまで世界渡航するの・・・?というかオレが書いた04SSでは2006年時点で27歳くらいだったから40歳・・・?NATもアラフォーだろ・・・子供いるし・・・
・・・うん、パイロットやるには結構辛くなり始めるころだと思うんだ。
そーゆー妄想もしたいけど・・・うん・・・
てか、相棒?がオメガて!
写真見たらクッソムカつく顔(褒め言葉)だし。
そんなわけで。
祖国ってやりました!
・・・ミサイル当てたかったけどさすがにかわいそうだったので機銃で。
そしたらM2で「被弾王」とかヴァイパーに言われてました。
「復帰早々」みたいなことも言われてたので、まさか・・・M1帰還時に墜ちたのかお前!
(オレは何も見てない聞いてなーい)
・・・そこはかとなく漂うオメガ死亡フラグはなんなんだろうか。
そのうち未帰還になりそうで怖い。
そんな感じで、プレイしてみての感想というか。
・燃料制は特に問題はないけど支給まで4時間て・・・
・エンブレムエディットは実装されないのか・・・
・TACネームも(その部分音声なくてもよかったから)エディットできればよかったのに
・でもなんか面白い
・AHプレイしてない(初めてのPS3えすこん)ので画質がとにかくよくて感動する
・そしてまたおじいちゃん縛りをしそうなオレ・・・
いや、本当に楽しい。
クリアまで何回墜ちるかわからんけどね。