2007年04月27日

いつ発売なんだBAROQUE(PS2版)

もう公式ページの更新が楽しみでわくわくしてるんですよ。
OPムービーもプロモも公開されてもうwktk状態。
前に大阪行った時に6月21日発売とか書いてあったので公式では発表されてないけど予約もしたわけです。
だって、初回特典がBAROQUEの世界観たっぷりのタロットカード。

・・・でも、思ったんだけどBAROQUEの異形ってタロットカードを暗示する名前が付けられてるのにサンプル見てると上級さんとか主人公とかが絵柄になってるんですよ。
つまり・・・

ハブられた異形がいる?!


・・・南無阿弥陀仏・・・

でも楽しみだなぁ・・・
なんかPS版よりも歪みと暗黒度が下がってるけど。

PS版と言えば、

根性で全アイテムコンプリートした


上に、

剣とコートMAXまで成長させた


という記憶があるんですよ。セーブデータも多分残ってる。
先日DLした神経衰弱塔は50階でうっかり中断しちゃってデータ飛んだけどね・・・
つか、剣とコートMAXまで上げたと書いたけど、それ以外に寄生虫とかで色々強化してるんですよ。
コートなんて腹痛虫付けてるから腐ったもの食べても平気、だから収束刑具でフロアの異形全部引きつけてから腐肉刑具使って全部肉に変えてHP上げまくりんぐとかやってましたもん。

あー・・・早くBAROQUEプレイしたいなぁ・・・


posted by 日向 夏樹 at 23:50| Comment(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

現在

e-Book offにてめぼしいゲームを索敵中。
いや、ポイントが1800円強貯まってるんですよ。
なので2000円分ほど買おうかなぁ、と。
でもなかなか無いなぁ・・・
で、気になったのはキングダムハーツ2とゼノサーガ2なんですけど、あんまり評価がよろしく無い・・・
うーん・・・零(紅い蝶)にするか・・・評価的にもそんなに悪くないし。
零怖いから一人でプレイできないんだけど(苦笑)
弟辺りなら一人でプレイできるだろうな・・・

・・・やっぱ夏だからか。

ていうか買ったら確実に積みゲーが増えるよ・・・
posted by 日向 夏樹 at 15:32| Comment(2) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

今日も・・・

デッキが作れなかった。
というよりもグラディウスデッキにするにしてもいくつかのカードが彼氏の家orヤフオク入札中というのが原因。
各種戦艦+ボスラッシュ、その他基本トラップ+魔法じゃ物足りないんだよ・・・
何かしらとんでもない仕掛けを用意しないと。

・・・破滅と終焉入れるか(んな無茶な)

今回のシリーズ、オレと相性が合わないのかもしれない。
全然当たらないもん。
幻魔王は無理かもなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

家庭「機」じゃないけど

オレ、遊戯王OCGやってます、というかやってました。
でもオレの唯一の対戦相手こと彼氏と遠距離恋愛になってから対戦することがなくなり、でもやっぱ新シリーズが出ると血が騒いでついつい買ってしまう(2シリーズほど逃したけど)というヤバさ全開で。
でも今のバイトを始めてから遊戯王が入荷する店だと知り、買いまくる。
うーん・・・闇属性(笑)ていうかむしろ混沌?
なんか買いまくったからというのとストラクチャーデッキ買ったのとで、もう一度デッキを組みたいなぁ・・・と思い。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月22日

そういえば・・・

先日とある方からPSP版攻殻機動隊を頂いたんですよ。

・・・で。

Chap.1クリアしたところで止まっています。
つーかChap.1もタチコマが殆ど全員37564してました。

でも、でもぉ・・・

FPSてどーしても苦手なんですぅ。
ただでさえアクションは苦手で、MGS3はVE以外プレイしていないという実績を残してるくらい。
つーかMGS4あまり期待してない自分がいる(汗)
PS3でしょ?
過去キャラ総出演でしょ?
なのにどうして萌えないか。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月14日

何故だか

無性に第三次スパロボα(だっけ?)がプレイしたくてうずうずしてる。
つーかオレってスパロボ苦手なんじゃなかったっけ。
スパロボって言うかシミュレーション系苦手。
特にスパロボなんて熟練度の入手条件知ってると何十回でもリセット繰り返す癖が(汗)
前にIMPACTプレイしていたときなんてリセットコマンドだけでコントローラ一つ壊した実績が。
・・・あ、しかも2個目のコントローラは弟に壊されたという(今まともに動くコントローラって・・・純正品じゃないアレだけかも(汗))

で、プレイしたくても持ってないしPS2つなぐの面倒だし起きれないし(休みだからって寝たきりはどーよ)仕方無しにIMPACTのサントラをエンドレスループ。
しかもガンダム系3曲(艦隊戦?、メビウス、F91の)。

Gジェネもプレイしたいんだけどね。戦闘アニメーション目当てに。

あースパロボやりたいなぁ・・・
小隊システムとか全然分からんけど。
彼氏、買ったかなぁ・・・
あーでもヤツはPS2持ってないんだよな、確か。
スパロボがPSPに進出するのを待つか。

しかしだ。
本屋でバイトしてて、先日第三次αの攻略本が出たけどまー売れる売れる。
しかも結構年配の男性が多い。
確かにミドルエイジの方にはたまらん作品が多いんだろうけどさ。
posted by 日向 夏樹 at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

えこーないと

買ったものの序盤で詰まっていると言うかもうセレクトボタンが効かなくて二進も三進も行かない状態になっております。
さて、どうしたものやら。
もうちょいと早起きできたらプレイできるんですがねとほほほほ。

でも#1に関しては時々質問も上がってるので今更だけどもPS版攻略記事もあげたいんですがね。

どうなるやら。
posted by 日向 夏樹 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月24日

アドベンチャープレーヤー

なんだかんだいって予約してしまいました。
ADV、作れるのかオレ・・・
VP番外編とか作れると面白いよなと思ってみたり。

・・・あ。
今日から2週間って・・・

場合によってはMTのUPができにゃい・・・
(メインの弐号機が入院なので)

ああ、早く回復して欲しいなぁ。
ついでに買った当時から不調だったDVDドライブ無償修理とかしてもらえたらいいなぁ・・・

・・・と、思ってみたりするのです。
posted by 日向 夏樹 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

そういえば

MGA2が出るらしいとか、先日テックウィンに載っていた「アドベンチャープレイヤー(ADVP)」やらPSPで気になるタイトルが数点。
つーかぷよぷよフィーバーいまいちハマらん。
ずいぶん昔SFCのぷよぷよはハマってたんだけどな。
でもMGAも今のところレアサーチのみなので(EXモードは諦めた)時間つぶしができるゲームとしてとりあえず置いておこうかな、と。

・・・う〜ん、ADVPが気になる。
「自分で作れる」ってのが気になる。
(おいおい、ツクールですら短編しか作れてない人間が、だぞ)
もともとRPGよりもADVっつーかサウンドノベル系が作りたい人間なんですが。
ってもツクールでもADVは作れるよ。
ただオレに画才がないだけで。
あー誰かと共同制作したいなぁ。
ADVP、予約しようかなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 20:51| Comment(0) | TrackBack(1) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月20日

スネークのためだけに

我が家に対戦ゲームはワールドファイターズとアヌビスしかございませぬ。
・・・が、アヌビスは誰もしないのでワールドファイターズのみ。

あれ、スネーク出したセーブデータあったはずだけど消したの?
んなわけで弟に頼み込んで出してもらう。

・・・ただそれだけ。
posted by 日向 夏樹 at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月17日

弟に俺屍勧めたけどやはり却下。
・・・となるとバロックかいやあれも歪み系は嫌いだろうからだめか。
それはともかくふと俺屍のテーマソング「花」を聞きたくなりエンコードする。
ある意味名曲だよ。あの曲で俺屍のテーマ語っちゃってるもん。
posted by 日向 夏樹 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月16日

FF10再開?

あーでもFF10は今皆さんの運を上げている最中だしなぁ・・・
もう一度はじめから?なんとなくうぜぇ。
でも弟はしようとしないしなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月15日

MGSI弟のヘタレプレイ

やはりFF10はやってくれないとのこと。
かわりにMGSIのVRやってました。

てえかできるのか。
1分間クッキングとか何気にやってたしどうやら地道にしているようで。
お礼状のへぼゲーマーなんだけどなぁ・・・
posted by 日向 夏樹 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月14日

弟って・・・

FF3はえみゅでプレイしている割にFF10はプレイしないのね。
今日はオレがPC占領していたからPS2でっていうからFF10勧めたら・・・

・・・あのー、ティーダの言葉遣いが悪いからやらないですって?
ああんじゃぁ9を、と言おうと思ったけど9もジタンの言葉遣い悪い+ジョブがシーフなので却下。
ちっ、弟ならスフィア版のシステム分からずに絶対初期状態のまま進むと思ったのに。
SH勧めようかとも思ったけどティーダ以上にガラの悪い主人公だから勧められん。

くそう弟は初期ジョブが戦士orモンクorすっぴんでないとダメなのか・・・
posted by 日向 夏樹 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月25日

最近ゲームしてない

SH2も体調不良からプレイしてないし(というかコンプガイドの製作秘話でちょっと萎えた)家庭機もPCも何もしてないです。

うわ〜ネット専用機かよ。さすがだな姉者(ぉぃ)
次医者行ったときにもう少しやる気の出る薬ないか聞いてみよう。
posted by 日向 夏樹 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月19日

クリアできるかSH2

異界の月黄泉伸したところ。
つーかお前HP高すぎ。攻撃力高すぎ。
というかさっさと進みたいのよ。
リング自動化しておこうかしら。
でもウルは心眼・・・
今のウルのリング覚えるのにちょうどいい場所だから今のところ心眼によるミスなし。
他のメンバーだと自信ない。

進めるのか(サブイベントも含めて)
posted by 日向 夏樹 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月12日

積みゲー

現在未クリア状態のゲーム(家庭機)
・シャドウハーツ2(DISC1終わってない)
・ANUBIS(序盤で既に詰まっている)
・DQモンスターズキャラバンハート(オレにDQは無理だと思った)
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月08日

どこいつ売却

そういえばどこいつ日記も作っていた気がするけどまあいいや。
正直言って、25日間も付き合いきれないです。
(飽きるのが早い)
セーブデータは残してあるのでやりたいときにまた買います。
同時にルミネスも売却。
パズルゲームは性に合わんわ。
で、次に何買うかでぷよぷよと真三国無双で悩む(笑)
アクションも苦手です。

・・・で、結局買ったのはANUBIS(PS2)←おい
まだ序盤なのにクリアできません。
親父に「負けたらパイロット脱出するのかな」と言われて「ディンゴは降りると死ぬの」とは死んでもいえませんでした・・・
posted by 日向 夏樹 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月20日

16日以降の・・・

デスノートNote Padのアクセス数がどえらいことになっています。
ええ本家の倍くらい。
MGA、MGS3の攻略の検索が多いのですが(それよりも何故かブックマークの方が多い)ごめんなさいここはプレイログです。
正式な攻略記事はいつになるやら・・・
というか本家に早く攻略コンテンツ作れ自分。

・・・と、ぼやいております。
だからボヤ記にて。
posted by 日向 夏樹 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月16日

本格始動?!

MGS3とAC!Dが発売され、攻略に入っていくことになります。
・・・が。
攻略性は期待しないでください。
むしろネタバレ指定。

皮肉なことに今日(発売日)に退職願提出ということになったので時間ができました。
サイト更新も普通にできるかもしれません。

とりあえず報告までに。

なお、ここの記事は落ち着き次第順次サイトのMGS3及びAC!Dの攻略コンテンツへ移行します。
posted by 日向 夏樹 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭機ゲームボヤ記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。