2010年12月12日

すばらしきハンターライフ3rd 3

クエストから帰ると温泉に入って疲れを癒し、農場で収穫をしてから再び村長の元へ向かい新たなクエストを受注する、そんな日々が続く。
ランクの低いクエストをこなすうちに大体の勝手が掴め、以前苦戦したアオアシラでも苦戦しないようになってきた。

そんな状態で、油断が生じたのだろう。

そのクエストはドスファンゴを狩るというものだった。
比較的楽にドスファンゴを倒し、帰る前に近くのポイントから薬草でも採取して帰ろうかと思い、歩みを進める。

と、突然空気が変わった。
以前感じたことのある重々しく禍々しい空気。
なにか、とてつもなく恐ろしいものがそばにいる雰囲気。

その雰囲気に圧倒されかけながらも彼女は歩みを進めた。

そして、「それ」と対峙する。

それは、大きな体躯に電撃を纏う巨大なモンスターだった。
彼女にとってのハンター生活の始まり、ユクモ村に赴任する途中で出会ったあのモンスターだと気づくのにそう時間はかからなかった。
そのモンスターが、再び自分の前に現れるとは。

どうする、と彼女は自問した。
あの頃とは違う。
多少は成長している。
だから、と思ったのかもしれない。

とりあえず、少し攻撃してみて無理なら村に帰ろうと判断する。
そして失踪。
10数メートルの距離を一瞬で詰め、双剣を抜く。
比較的柔らかそうな腹を狙い、剣を振るう。

だが、モンスターもただやられるわけではなかった。
鋭い前足の爪を彼女に振り下ろす。
それをいなし、彼女は追撃した。

しかし、そこまでだった。
死角からの尻尾の攻撃をまともに喰らい、吹っ飛ばされる。

幸い急所は外れていたものの、その一撃で彼女の目が覚めた。

今の自分では到底太刀打ちできるモンスターではない。
そう判断し、彼女はその場を離脱することにした。
今は無理だ。だが、いつかは対等に戦える日が来るだろう。
その日まで装備と実力を蓄え、この日の雪辱を晴らすことにしよう。

彼女は走った。モンスターの目が届かないところまで。

そのモンスターの名前が「ジンオウガ」であるということを知ったのは帰還後、彼女の顔色の悪さに気づいた長老がそう教えてくれたときだった。

////////////////////
  続きを読む


posted by 日向 夏樹 at 21:24| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

すばらしきハンターライフ3rd 2

温泉から上がり、村長から支度金をもらった女性はとりあえず訓練所に顔を出した。
赴任前の訓練所で一通りの武器の扱いは行ったが、もう一度自分がメインで使う武器を決めておきたかったからだ。

訓練所で色々試した結果、暫くの間は双剣でチャレンジしようと心に決める。
他にもいくつか興味深い武器があったがそれはまたその武器が生産できるようになってからにしようと思う。

そして2匹のオトモアイルーを雇い、村長が用意したクエストに挑む。
とりあえずは渓流での採取がメインで、地形を確認しながら採取を進める。

だが、とあるクエストを受注したとき、彼女はえもいえぬ不安に駆られた。
夜の渓流でのロイヤルハニー採取。
用心のために、彼女はシビレ罠と捕獲用麻酔玉を調合し、ポーチに入れた。

夜の渓流は静かだった。
慎重に歩みを進め、ハチミツがある気に近づく。

と、彼女の歩みが止まる。
目の前のハチミツの木の下に大きな影を認めたのだ。
その体躯は熊のように大きく、がっしりしている。
アオアシラと呼ばれるモンスターだということに気づくまでにそう時間はかからなかった。

どうするか?

彼女は自問した。
アオアシラが立ち去るのを待つか、それとも捕獲するか。
彼女はまだ大型モンスターと戦った経験はなかった。
強いて言うなら訓練所でドスジャギィと戦ったくらいだ。
目の前のアオアシラはドスジャギィと比べてはるかに強そうなモンスター。
下手をすれば怪我は必至だろう。

それでも、彼女はポーチからペイントボールを取りだし、アオアシラに投げつけていた。
それに気づいたアオアシラがゆっくりと振り返る。
彼女も両手に先ほど生産したばかりの双剣―――狩団子―――を抜き、アオアシラに突撃する。

暫く続く死闘。
オトモアイルーのサポートもあり、彼女は大きな傷を負うことなくアオアシラを追い込むことに成功した。

やがて足を引きずり、逃げ出すアオアシラ。
それを追いかけ、彼女はシビレ罠を設置した。
罠にかかり、身動きがとれなくなるアオアシラに彼女は捕獲用麻酔玉を投げつけた。
麻酔が効き、アオアシラがゆっくりと倒れる。
それを見届け、彼女は改めて本来の目的、ロイヤルハニーの採取に取り掛かることにした。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:12| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

すばらしきハンターライフ3rd 1

季節は秋。
紅葉舞う道なき道を歩く一人の女性。
そこへ1台の荷馬車が通りかかり、女性に声をかける。
女性は行き先を告げ、荷台に乗せてもらう。

暫く走る続ける荷馬車。
突然降りはじめた雨に、女性は眉を寄せてかぶっていた笠をかぶりなおす。

と、突然、空気中に放たれた放電に荷馬車を引いていた鳥―――ガーグァがよろめき、女性は荷台から放り出された。
何とか受身を取ったものの、何かにぶつかり頭を上げる。

そこにいたのは、全身に電気を帯びた巨大な獣だった。
その獣が、激しく尻尾を振り回す。
それに弾き飛ばされ、女性は再び荷台の中に転がり込んだ。

走り出す荷馬車。
離れ行く巨大な獣を見送りながら女性はこれからのことを考えた。
いずれはあの獣とも戦うことになるのだろう。

何故なら、女性はハンターだから。
ハンターズギルドからの要請で目的地―――ユクモ村に赴任することになった。
何が起こるか分からない、だがそこに恐怖はなかった。
ただあるのは期待と不安。

そして、彼女の物語は始まる。

////////////////////
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 20:31| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

はぅ・・・

今日は仕事が休み。
使えない人だから難しい仕事は任せられないということで休みになってしまうんですよね。

いい加減辞めることを覚えたほうがいいのだろうかとか思えてしまう。
posted by 日向 夏樹 at 20:21| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

アイルー村に癒されて

発売から数日経過して入手した「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ですがずっぽりとはまってしまいました。
最近妙に眠くて寝る前にちょこっとプレイするくらいだったのですが休みに入ってPC触るのもそこそこにアイルー村へ。

現在20日を過ぎたところ。
一応全部の施設は解放したと思うし村人も38人くらいじゃないかな。
一応ターニングポイントは過ぎたか。

しかし問題が。
村人との仲良し度が低すぎて大型モンスターに歯が立たない。
これは貢物をしていくしかないのかっ。

  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 20:25| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

インセプション

今日は仕事が休みになったので映画を観てきました。
「インセプション」、「ヒックとドラゴン」、「魔法使いの弟子」の3本。
まあ今回はインセプションの感想を。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 20:50| Comment(0) | 映画鑑賞ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

今更感たっぷりにクライシスコアをプレイ 6

みっしょんこんぷりーと!

すべてのミッションをクリアしました。
それはすなわちミネルヴァ撃破を意味する。

・・・長かった・・・長かったよママン。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:38| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

今更感たっぷりにクライシスコアをプレイ 5

CC2周目、現在ラスダン。
だけどその前にひたすらミッションをこなしています。

・・・といえば。

すてみパンチ入手しました。
1周目で入手しそびれたゴブリンパンチ、2周目で何とか入手。
そこからマテリア合成ですてみパンチにしたのですが。

・・・

HP+999%が付けられないorz
いや、付けられるんだけどSPが全然足りない。
ライブラ力+99を作るのにSPが70万弱必要で、現時点での所持SPは11万。
安いマテリアをがんがん購入してSP変換しまくるという話は聞いたんですけど金もない。

・・・トンベリ乱獲か・・・

しかしすてみパンチパネぇっす。
ザイドリッツ装備でHPさえブレイクしなければ99999ダメージって反則だろ。
そりゃ最強マテリアって言われるわ。

あとはミネルヴァに勝ちたいなぁ・・・まだミッション発動してないけど。
posted by 日向 夏樹 at 21:40| Comment(0) | 自作ゲームネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

今更感たっぷりにクライシスコアをプレイ 4

クライシスコア、1周クリアしました。
先日友人にEDだけ見せてもらったんですけどあのオチは切ねぇ・・・
ザックスにもう少し救いがあってもよかったんじゃないのかとか思えるんですよ。

そしてFF7冒頭でクラウドがバスターソードを使い、FF7終了後に墓標としてザックスが死んだ場所に突き刺され、ACで足蹴にされ・・・

ま、そんなことはさておいてニブルヘイムからは結構駆け足でした。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 21:09| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

今更感たっぷりにクライシスコアをプレイ 3

メインシナリオを進めたと思いきや、潜入イベントでアイテムを全回収するために攻略見ないとなーということで止まっています。
難易度HDのミッションに着手。
  続きを読む
posted by 日向 夏樹 at 22:00| Comment(0) | 家庭機ゲームログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。